2023.02.07 登録
[ 東京都 ]
コンパクトな作りで動線もいいです!
1時間に1回のアウフグースは優しく、時には激しい風が身体を包んでくれます〜。
水風呂は2種類ありますが温度の変わりがあんまりわかりませんでしたが冷たいです!
なんといっても薪サウナの熱が身体の芯まで温めてくれます。
燃える薪を見ながらリラックス出来ました〜。
また行こう🎵
男
[ 埼玉県 ]
靴番号がロッカー番号になります。
受付にてサウナパンツ(200円)を購入すれば外気浴することが出来ます。
慣れない水着を持っていく手間を考えれば200円で購入してもいいかもです。
サウナパンツがなくても内気浴が出来ます。
風呂はなく、シャワーで身体洗います。
サウナ室に入って奥の方は枕があり、寝そべってサウナすること出来ます。
あとは階段っぽい席などあるのでお好みの場所でサウナを堪能。
ロウリュウについては出る際にラドル1杯。
退出にロウリュウしない人もいるので、個人的には入室時にロウリュウ1杯の方がいいかも。
サウナストーブは有名メーカーのストーブでロウリュウすればバチバチになります。
ウォータージャグがあるので給水出来ます。
水風呂は約16℃(バイブラなし)で比較的入りやすいです。
シンプルでサウナ好きにはいい施設ですよ!
男
[ 埼玉県 ]
金曜16時(〜16:40まで)からはゆったりロウリュウ!ルールは2分間にお酌2杯まで。
いつもの健康センターよりは温度低めらしくとても入りやすいです!
16:40から弱風ブロワー16:50からは爆風です!
[ 埼玉県 ]
16時から約1時間にわたって行われるゆったりロウリュウを体験しました!
ルールとして16:00〜16:40の間、スタッフさんの話だと約90℃の室内で約2分経ったらラドル2杯までのセルフロウリュウが可能なサウナ室内は蒸気にまみれて、とても気持ちいいサウナ室でした🎵
16:40からは低風のブロワー(あんまり熱くない)
16:50爆風ロウリュウ並みのブロワー(その前に整ってしまい、体験できず)
のイベントです!
イベント中は高湿度でとっても快適なサウナ室でした
[ 東京都 ]
メインサウナは、都内屈指のサウナで温度(100度超え)、湿度(セルフロウリュウ可能)最高でした!新しく出来たサウナは温度(90度前後)湿度高めです。
時間帯によって、ぬるく感じる時もありましたがいい時間帯に行くと、結構アツアツセッティングになってました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。