サウナ&ホテル かるまる池袋
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
サンシャインシティ、東京芸術劇場のある街、池袋。西口C6から徒歩1分ほどで到着する。(ナカちゃん風)
師匠^_^からあぶないと警告を受けていたが、その意味がよく分かった。これは危ない。。帰れなくなるところだった。
入口は直通エレベーターで行ける、残念ながら靴箱は301までなかった。。
リストバンドでゲートを通過すると館内着が並べられていて1つ取り、ロッカーで着替えを済ませる。ロッカーはリストバンドで施錠ができる。
一応サバも持ってきたが、正直サウナハット以外は不要だった。館内着、ハンドタオル、バスタオル、櫛、歯ブラシ、髭剃り等は全て完備されている。
恐らく今回想いを書き殴っていると余裕で文字数が足りないため箇条書きで纏めようと思う。
岩サウナ(ドライ)
25人ほど入れる。2セット入ったが、テレビなしで自分の世界に浸れる。1セット目はちょうどロウリュウとアウフグースが行われた。柚子のアロマ水で少し遅いクリスマスをイメージしたらしい。
ケロサウナ
10人ほど入れる。セルフロウリュウが行える、サウナヨウキャデビューに成功したんだよネェ
昨日の特訓の成果で低い位置からゆっくりと円を描きながら音を奏でる。
薪は予約制で蒸しは混み散らかしてて入らなかった、、
水風呂
サンダートルネード
7.2度の水がジェット水流のように渦巻いている。とにかく冷たい、と言うより痛い。ビリビリと身体中を駆け巡る冷たさは正しく電気、そして水流は竜巻のように駆け巡る。20秒といらなかった。。
雷ラーメン食いてぇ
やすらぎ
サンダートルネードでキンキンに冷えた体がここに入ると水風呂のはずなのに暖かく感じる。そして水風呂整いと言う新しい体験が出来た。
昇天
水風呂版ジェットバス。
これも整う用の水風呂ジェットバスを水風呂にするだけで整うとは、、
アクリルアヴァント
屋上の薪サウナに設置されている。煙突のような形状で座らなくても身体全体をクールダウンできる。
薪サウナ以外だと動線が良くない。。
整い椅子大量、インフィニティチェア7台(屋上に4)特筆すべきは屋上へ向かう道中にある御座は寝整いが行える。これが一番気持ちよかったかも、風と太陽光が冷たさと暖かさを交互に運び新しい世界が開かれそうだった。
8階に食事処、7階に休憩処があり休憩処は大量の漫画とリクライニングチェア、ワークスペース、2段ベット?がある。
今回昼食は済ませていたため、唐揚げとオロポのみ楽しんだ。オロポは1人だと寂しい。
余談: 後日師匠^_^に粛清されそう。。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら