足立区民

2024.04.14

13回目の訪問

サウナ飯

湯の泉 草加健康センター
2024.4.14 (日) 埼玉県

㊗️男性サウナ室リニューアル㊗️
先行入館をする為、8:20駐車場に入るもいつもの週末以上の駐車台数。受付待ちの行列が大広間より先、2階まで続き35周年並みの混み具合😱まぁ、想定内でしたが...8:45チェックインし浴室へ。週末、火曜日の常連サウナー様方も沢山居らしてましたね!先ずは身体を清め、薬湯→水通し。既にサウナ渋滞が発生しており早速接続。先ず気付いた事、サウナマットもリニューアル。黒い横長の座り心地の良さそうなサウナマットに変わっている。私はマイサウナマット持参なので使う事は無いが殆どの人はコレを使用する。さておき、いざサ室へ。入ってすぐにmetos社製 ikiストーブが増設、床には段差をつけ全体的に15〜20cmぐらい底上げされている。奥の1段目は以前より座面が伸びており寝サウナも出来そう!座面も全て新しく、いい感じに木の香りが漂う。そしてテレビ周りの壁もシックな黒調に様変わり。ヒーターとストーンの柵はまだ未完成。今までの古い部分も残しつつ、これからも進化していく新サウナ室、最高でした!そして、記念すべき新サ室でのKmR氏初ロウリュが始まる。9:00静寂、5分後に下段中央に座る。既にアロマ水は投入された後だったので梅のアロマ水の残り香を楽しみながら8分ウォーミングアップ!水風呂でクールダウンしてるとまた渋滞発生で9:15氷投入間に合わず。5分後に下段中央に座るが室温がかなりマイルド。湿度が足りない気がする。KmR氏に聞いてみると新しい木が蒸気を吸ってしまうのが原因との事。9:40元桶は5分前からサ室中段出入り口付近にて。いつもどうりジョウロで水を大量投入後、ブロアーで撹拌。上段に座る客達は悶絶してるが中段は物足りなさを感じる。
9:55かつ桶、下段奥側にて。KmR氏、ストーン、ヒーターの温度設定を上げたらしい。氷分割投入、ikiにもロウリュしながらでいつも以上の仕事量、やはりいつもとは違う。挙手する人、多数!10:10石洗い
、中段中央にて。洗面器2杯、ikiにロウリュ、氷投入
いつも以上の仕事量!終わってみればとても良いロウリュだった。いつもの刺す様な熱さは無くマイルドではあったが、温度、湿度コントロールの難しさがどれほど大変なのかがわかった。今日はリニューアル初日で手探りではあったが、この3基ある暴れん坊達をどう料理するのかKmR氏、SSK氏に期待‼︎

足立区民さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真
足立区民さんの湯乃泉 草加健康センターのサ活写真

大生🍺担々麺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.7℃
2
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.04.14 22:43
1
今日も声を掛けていただきありがとうございました。 良かったら今度、みんなで乾杯させてください!
2024.04.14 23:05
1
しゃるーるさんのコメントに返信

是非、宜しくお願いします。今日も楽しそうに皆さんで呑まれてましたね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!