竹取温泉 灯りの湯
温浴施設 - 京都府 八幡市
温浴施設 - 京都府 八幡市
サウナ:L10分→10分→10分、塩ミスト10分
水風呂:90秒 × 3、1分 × 1
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:「鹿威しコトンでととのう」
活動しづらい週末だが、なるべく混まない時間帯を狙い、車で行く施設を探す、、、🚙結果、まだ行ってなかった竹取の湯にPITIN☆
13時台でしたがさほど混んでなく、マナーの良い方々にも恵まれ、終始安定のサ活が楽しめマシタ、よかった♫
最初に体清めて露天風呂入ってると、ロウリュウサービスのご案内が📢やってくれるのか、大変ありがたい。早速お風呂上がってサ室IN😄
サ室は8名程度で一定間隔空けて鎮座。ロウリュウでのアロマ水の香りを愉しむ。お客の掛け声はなく、手拍子のみで団扇の風を受けまくる。
80℃で辛さはないが、最上段で過ごしてしっかり滝汗かけたのでよかった。最上段は端っこにデッドスペースがあってTVが死角になるので、体育座りでサウニングに集中🧖♂️これイイわぁ〜✨
水風呂は表示よりは冷たく感じ、縁が広いので頭を付ければ身体浮かせられます!(水に髪付けはNG)なかなかの気持ち良さです。上がってからぐわんぐわんキマシタ〜(^^)
外気浴、この時期だともう寒いはずですが今日は晴れて風がなく日光も当たるので、チェアや畳に寝転んで休憩できて嬉しい😂
そして鹿威しがまた心地良い音を響かせます。数えたら15秒に1回、コトン!と奏でてくれます。15秒ごと、身体がより乾いて回復していくのを感じながら目を瞑る、、、。
このととのい活動、やはり素晴らしい、、、「不要」ではない!笑
ここはお風呂もよく、ウコンの薬湯(替わり湯です)やシルク風呂、そして炭酸泉も久々にシュワシュワ感強めので気持ちイイ☆これくらいあると入った感ありますネ。
ミストサウナの塩もパウダー状で、汗でよく染み込んでいくし、おすすめですね(ミストサウナ室にTVがあるのも珍しい)
退館後は場外サ飯☆寝屋川まで戻って、大阪1店舗しかないゆにろーずのにんたまラーメン🍜関東に住んでいた頃は仕事やドライブで寄ってましたが、春まで住んでいた仙台や東北にはなかったので多分15〜16年ぶりのめちゃくちゃ懐かしい味♫そうそう、こんな感じでしたわぁ〜😆
男
八幡市から寝屋川市に移動とはっ!ココ、ルーマ宿泊からの帰阪ルートで想定なんですが、まだ行けて無くて羨ましいな〜(笑)
いつもありがとうございます😄サニ丸さんも京都開拓されてますね♨️此処行ってみたいなぁ!アロマが香るサウナに、炭酸泉まであるなんて!ラーメンもおいしそう…🤤素敵なサ活ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら