いなり湯
銭湯 - 広島県 広島市
銭湯 - 広島県 広島市
サウナ:8 8 ミ8 10
水風呂:1 1 1 1
休憩:7 7 6 7
合計:4セット
GW最終日は雨☔️ですが、そんな時にも気持ちを晴れさせる☀️サウナってやっぱイイですね😊
今日の銭湯サ活はいなり湯をチョイス☆サウナ別料200円でバスタオルを借り、PITIN🎵
露天の薬湯は赤茶けた血色のようで🩸一瞬ビビリましたが薬草の良い香りと滑らかな肌触りが何とも効きます、めちゃ気持ちイイです☺️そのあと、久々に水通しをしてからサ室へ☆
サ室は2段、5〜6名程度までとコンパクト😂湿度低めでカラカラのサウナストーンがしっかり熱さを保ってくれています🔥80℃強ですが中々ハードなコンディション、これは効ク〜って感じデス😆✨TVがないので集中もできますが、逆に己と向き合うのみでは時計一周までは厳しく、水風呂が待ち遠しくなります💦
水風呂がこれまた15℃台くらいでキンキン、サ室との落差の塩梅がとてもいいーっ!🤤✨首までじっくり浸かって1分、上がってから3度頭から水を被ってすぐそばのチェアに腰掛けると、もう昇天デス😇✨ただ外気浴スペースがないのでチェアの所にもっとひんやり空気が流れてくれば尚良いですねー😅
ミストサウナはミストもスチームも特に沸き起こる時間帯はないようですが、高温サウナの熱さが苦手な方はこちらでじっくり蒸された方がイイかなと思います。
お風呂もバイブラ含め各種ありますし(薬湯がやっぱり気に入りました☺️)、サウナと水風呂の動線や温度差が抜群ですね👏😊✨
ただ気になったのはバスタオル持ってサウナへ入るお客さんをほぼ見かけなかった事ですかね😓男女とも別料スルーしてる方が多いかもしれない?それはマズイですな👊✨それとも常連さんはそれ免除できる権利があるとでも⁉️
あと、バスタオル掛けるナンバリングされたフックがあるのがサウナ別料の銭湯にはつきものですが、フックが一切なくバスタオルを置く場所が困りました、折角サウナと水風呂の動線が良いのに勿体ないですわぁ〜😂
常連さん中心に地域に愛されている銭湯♨️だと思いますので、この辺りはグレーとせずにしっかり改善して、良い銭湯であり続けて欲しいものです😃
出る頃には雨が上がり、気持ちだけでなく天気も晴れました☀️
連休中は毎日気を付けながらもサ活すべて完走出来ました(^^)サウナへ御礼と感謝の一言です✨ありがとうございました❗️😊
男
ここを褒められると自分が褒められるようで嬉しいです。 ぜひまたご来広を♡(>◡<)♡
GWサ活完走お疲れ様でした😁休みが終わって現実に引き戻され、テンションの低い午前中でした😢にしても、サウナ別料スルーはイカンですね💢
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら