Kato Kyosuke

2020.02.15

1回目の訪問

熊本からだと車で2時間くらい(宮崎からだと1時間くらいらしい)、霧がかった道を抜け、山道を少し登ると着きます。

めちゃめちゃよかった。7人入ったらもういっぱいな小屋、下から硫黄の蒸気で蒸され、水風呂へ。霧がかった景色の外気浴。今までで1番良かったかも。いらっしゃった常連のおじさんは一回来たら7回転するらしい。景色も綺麗すぎました。

小屋の中は強烈な蒸気と湿度なんですが、水をバケツ一杯に組んで入って、出る前に床に掛けてから出る。そうすると自然なロウリュのようになる。特にそうしようという看板もないんだけど、口頭伝承や見様見真似で自然とみんな同じことをするようになる不思議。

出たところに脇道があって「地獄」への入り口、とある。山道を登ってみると、5分ちょっとで硫黄が吹き出るところに出る。なんというか、なんとなく地獄っぽい。

#蒸し風呂 #霧島

Kato Kyosukeさんの白鳥温泉上湯のサ活写真
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!