ぐちたけ

2020.07.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:豪雨災害の対応でなかなかサウナ行けなかったんですが、雨足も少し落ち着きを見せてくれたので、今日は筑紫の湯にととのいに来ました。天拝の郷がリニューアルして人多そうだなと思ったんで、こちらに来ました。後の予定があったので2セットしか、出来ませんでした。
まずは身体を清めて炭酸泉で毛穴しっかり開かせてからサウナへ。
最初は通常のドライサウナでホークス戦観ながら汗かいて、水風呂で締めて外で休む。適度に湿度を含んだ風が逆に心地よくて、すごく気持ち良かったです。
2回目は地獄熱波サウナで、今日は105℃だったのでかなり熱かったです。しかも熱波がめっちゃあたる場所に座ったから、汗かけずに風で乾く乾く。熱波終わったら一気に発汗しました。熱波に耐えた後の水風呂はまさにオアシス。ここは17℃程度だから、水風呂とはいえ長湯してしまうんですよね。
筑紫の湯でととのいました。

筑紫の湯のスタッフの皆様に感謝。

  • サウナ温度 90℃,105℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!