ハイボール太郎

2023.07.03

1回目の訪問

病院にお見舞いに行った後、汗を流しに行ってみた@所沢。

母の入院した病院に見舞いを行った後、こちらまで行ってみました。

湯楽の里は幕張でも行きましたが違いを楽しもうと。

平日800円で利用できるのは嬉しいですね!
身体洗い場がソープの匂いで良い香り。

さ室は先人の方が書かれている通りでかい笑
タオルマットの枚数換算しても6段×5枚あるので30人はゆったり座れる。
さらにその上に半身座りみたいな感じであればさらに一段座れる。

室内の温度計は90°となってますが、6段目とは体感として90〜95°ぐらいありそう。
TVがついていて日テレがずっと流れてました。

水風呂は目の前&冷水機がさ室に併設されているのは嬉しいですね。
水風呂は水温計だと19°ぐらい。
まぁ気持ちいいけどやっぱりもっとキンキンなやつが好きです。ずっと入ってられちゃう。

外気浴はあみあみのロングな椅子とプラ椅子が三脚ずつあります。

浴室内にも三脚あります。

外気浴もしっかりできてサウナも別に悪くない!水風呂がもっと冷たいと嬉しい。

炭酸泉もあるから気持ちよく利用できます。
でも炭酸泉狭かったなぁ笑

ハイボール太郎さんの所沢温泉 湯楽の里のサ活写真
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!