EInst

2024.02.24

1回目の訪問

極楽湯初入店。

人多そうだなーとこれまで避けていたくせに
土曜の19:30に突入。

入口からお土産お買い物ゾーン充実。
なんとなくお祭り感あって子どもが喜びそうな雰囲気。


浴室は暗めで、家族向けの施設だとしたらもっと明るめのが良さそう。


#サウナ
横からカラッカラ赤外線式。
上段ならまあまあ汗かける。中段下段はぬるい。

ガラスから外が見えて開放的。

土曜のピークタイムで満席ではあるが広めだしなんとか座れた。

外のミストサウナはかなり温度が低く、謎な感じ。ミストなのにテレビがあり、曇っててよく見えないアンビバレントな設定。


#水風呂

17℃でちょうどよく、外気温にあわせて入る時間を調整しやすい程よい温度。
ただし塩素の臭い強め。

#休憩スペース

外に椅子がたくさん。
インフィニティ2脚あったが1脚は壊れてて斜めってる。

気持ちいいがこの日は激寒でそんなに外にいられず。



お湯の種類がたくさんあって竜泉寺チック。
ただ露天の天然温泉もなぜか塩素っぽい臭いしてそんなに長く入れない。


資本系だけあってエンタメ感があって子ども連れにはとても良い。

が、お風呂の水質となんとなくの浴室や脱衣所狭さと混み具合からするとゆっくりリラックスするというより、インスタント的な使い方になりそう。



サウナや水風呂の温度自体は程よいので気分によってはまた来てもいいかもな、、という感じ。

0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!