2023.02.04 登録
[ 神奈川県 ]
初訪問。
すごい激アツサウナ。
けど温度確認しても85℃⋯?おそらくすごい高湿度のため体感がすごいんだろう。
これほんとロスコやCIOを軽く上回って体感は110℃くらいある。
暑さ耐性ある自分でも6分が限界。
ロウリュがあっても大して暑く感じないのは元々の高湿度のせいなんだろう。
そこからのバイブラ14℃水風呂は温度差すごすぎてととのい力でいったら今年行ったサウナの中では一番くらいまであるかもしれない。
浴室、更衣室のインダストリアルデザインもサウナ施設においては唯一無二。
とにかくサウナトランスを味わうならここ。
その他
・突然スタッフのジャスミン茶ロウリュはじまる
・水道とか細部までこだわってる
・サウナ室まあまあいい匂い
・ちょい料金高め
・せまい
・お風呂は無し
・座面激アツ
・化粧水、乳液あり
[ 東京都 ]
家から割と近いのに初かるまる。
すごい施設はいっぱいあるが、すごいに加えて楽しいはなかなかない。
期待以上のサウナだった。
・蒸し風呂ととのいながら待てる
・いつでも冷たい水あり
・水風呂前のシャワーがお湯
・サンダートルネードすごすぎ
・サ室いい匂い
・ジェルとか整髪料使い放題
こんなのすごすぎるわ。
・シャンプー選べる
[ 群馬県 ]
群馬の帰りに寄るサウナ。
相変わらず外のバカでかい水風呂やバレルサウナなどハードはいいのだけど色々とソフト面がいまいちすぎる施設。
80℃で10分→浴室内19℃水風呂で軽いととのい。
ビビったのはドライヤーがRefaとかになってるかわりに全部100円玉がないと使えない有料。コイン式⋯
いやコスト高はわかるけどだったら入館料値上げしてよ⋯
ということで2つあるロッカーキー問題などUXの悪さがピカ一だが近くで満足できるサウナ少ないので仕方がない。泣きながらまた来ると思う。
[ 埼玉県 ]
90℃たけど結構暑いサウナ。
(たぶん天井が近いから?)
それに熊谷付近で外はめちゃくちゃ暑いのに17-18℃くらいの天然水風呂が素晴らしすぎる。
勝手に埼玉一の水風呂だと思ってる。
外気浴がまたいい。
[ 沖縄県 ]
水風呂が水道水+小さめ浴槽なので衛生的にもムリめで、
なんかサウナも入る気起きず・・・
外気浴があるのはなんかすごいけども。
龍神の湯行っといてよかった。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。