絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

小鶴

2019.07.10

4回目の訪問

水曜サ活

久しぶりに。1時間半ずっと貸切。最高に落ち着いた。

帰りの着替え途中に社用携帯を見ると不在着信があり、大口顧客で大問題発生とのチャットが残っていた。

目の前がクラクラする。ととのうとはこんな感じかとも思いながら現実逃避を図るが、多幸感なるものは微塵も感じなかったので儚く現実に戻る。

折り返して話聞いたら全然大したことなかった。一安心したが、焦った余韻があとを引きずる。返せ。オレのリラックスを返してくれ。

つか大したことない話で騒ぐんじゃない。サウナ行け。

続きを読む
26

小鶴

2019.07.09

58回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

酔って行ってしまうという御法度。それでも自分に負担なく、かつ周りに迷惑かけないよう振る舞えるのは勝手知ったるホーム所以。とか言うて甘えたこと言うてるといつか痛い目合うぞ、という自戒のサ活。

続きを読む
26

小鶴

2019.07.08

57回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ゆるりと。ダラっと。ちょっと空きすぎやせんかなぁ。流石に心配。混み混みなのも困りますけど潰れられても困りますのでなぁ。皆さん適度に来てください。。割と良い施設ですえ。

続きを読む
20

小鶴

2019.07.06

56回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

今日はリラックスと品性下劣を履き違えたうるさい人が多い。

続きを読む
18

小鶴

2019.07.02

55回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

他所さん行こか迷いましたけど時間中途半端やったのでホームに。サウナはほどほどに整体をば。何故にこんな疲れとんか分からんですけどほぐれにほぐれてたまらんかったす。

続きを読む
18

小鶴

2019.07.01

5回目の訪問

アカスリしに。腰が痛い時にサウナ入るとそのサウナが芯まで温まるサウナかよく分かる気がする。

アスティルは湿度も高く厚みも感じますのでとても気持ちいいのですが、芯まで来たかというとちょっと物足りなかったかもです。

腰痛い時限定の感想です。痛くない時はただ気持ち良けりゃいい。

続きを読む
25

小鶴

2019.06.28

12回目の訪問

なんか色々迷って辿り着いたのは楽天地。サウナ室と体調の塩梅が良く気持ち良く過ごせました。だらけることを優先しましたので特にタイミング考えずにいたら結果ロウリュは2000の1回だけ。

続きを読む
20

小鶴

2019.06.27

54回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

今日もゆるりと。週末は久しぶりに他所さん行こかしら。

続きを読む
20

小鶴

2019.06.26

53回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ゆるりと。えぇ塩梅でした。

続きを読む
16

小鶴

2019.06.24

52回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

ゆるりと。リニューアルしてからリクライニングでうるさい人増えたすね。あと、テレビの音が気になるすね。つか意見箱なくなったまますね。気持ち良く入った上での文句です。

続きを読む
19

小鶴

2019.06.21

51回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

こないだニューウイング行った時に江戸遊の二周り気持ち良いと思ったのですけど、また今週江戸遊何回か入ってそうではないのではと思う訳で。

ボナというだけで優劣付けてしまいましたが、お互い突いてくるツボが違う気がします。
どちらがどこのツボ突いてきてんねん、と言われても答えられませんが。

ニューウイングには江戸遊と違う気持ち良さがあり、江戸遊にはニューウイングと違う気持ち良さがある。

そんなシンプルなお話を見失うこともあるのがサウナ初心者の危ういところで。

続きを読む
22

小鶴

2019.06.20

50回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

整体したあるよ。

続きを読む
11

小鶴

2019.06.19

49回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

グランドオープン後、初訪問。湯work、大分居心地良いです。旧サウナ室を使った個室は予約せずとも空いていたら使って良いのか。だとしたらボクは在宅勤務と言いながらここに来る。テレカンだって問題なさそうだし。八角形の水風呂は掘り炬燵みたいにした方がカッコ良かったんちゃうかなぁ、とか思いつつ慣れ親しんだ空間の生まれ変わった姿にテンション上がるもやはり少し切ない。ところどころに面影残しているところがまた。

あと、やはりここのボナは良いボナです。

続きを読む
21

小鶴

2019.06.14

13回目の訪問

ホームが工事中なので1ヶ月ぶりぐらいにホーム以外に。草加に行こうかと思いましたが電車混んでたし錦糸町で下車。

ホームの中温ボナはかなり良いボナだと思うのですが、そこに1ヶ月入っていたので前ほど沁みないんだろうと思ってたのですが。

沁みました。。

常時人が出入りしており割とマイルドな塩梅だったと思うのですが、それでもメチャクチャに気持ち良い。絶対ホームのボナは良いボナなんです。でもここのが一段か二段ほど気持ち良い。まだまだここのすごさを分かってなかった。恐ろしい。

続きを読む
23

小鶴

2019.06.11

48回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

今日もゆるりと。最後に様子見で高温入ったらなんかいつもよりまろやかに感じて発汗良かった。でも中温の方が芯から汗かいてる気はします。

リクライニングでイビキかいて寝てる人の胸にそっと耳鼻科のチラシを置く、という勝手なキャンペーンをやりたい。

続きを読む
15

小鶴

2019.06.10

47回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

昨日アカスリし損ねたので平日ですがゆるりと。ボッタクリカレーがリニューアル後どうなっているのかと頼んでみましたが、ボッタクリ度が上がっておりました。

続きを読む
13

小鶴

2019.06.09

46回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

1時間コースで良かったかもですけど土日のどっかにサウナでだらっとするってのを入れておかないと休んだ気にならんのんです。休憩所のリクライニング初めて使いましたけど電動なのに無音で動くのに驚きつつ、イビキかいて寝てる奴いるからあんま意味ないとも思ったり。

来週末には新しい休憩所が出来て本格オープン。また混むかなあ。

続きを読む
19

小鶴

2019.06.06

45回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

迷いましたが1時間コース。中温サウナ異常なし。への字型のサウナ室にて日々サウナマットの敷き方が試行錯誤されている。ここ数日は明らかに迷走している気もするが、でも迷走も大事。

続きを読む
12

小鶴

2019.06.05

44回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

平日にしては割とゴリっと入りました。言うて5セットほどですが。高温側も発汗良くなっており。とはいえ中温がやはり好み。休憩所にも少しずつ体が馴染んできました。

続きを読む
14

小鶴

2019.06.02

43回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

三日ぶりのサウナですが、疲れが溜まっていないのかそんなには沁みずにお湯中心でゆるりと。割と好きだったまぐろの山かけが改悪されてハズレメニューと化しておりました。。

続きを読む
13