ミーのカー

2024.06.29

244回目の訪問

サウナ飯

サウナ界の『サグラダ・ファミリア』では無く
『サウナダ・ファミリア』こと、なにわ健康ランド湯〜トピア。昨年2月以来の長期休館を経てようやく再開したとのことでピットイン。

日々の生活習慣で行きつけのお店が閉店したり
親しい友人が引っ越ししたりなど生活の一部で
大切で大事なモノやコトが欠けると寂しさがある。
なにけんもそうだ。
だからこそ、ほんとうに再開おめでとうございます!

この日のためにノーサウナの“サ溜め(サウナ溜め)”をして、コレも定めなのだろう(嘘)。

■ 入館
おおさか東線始発協会で入店。
お久しぶりだなぁ。受付で料金変更についての
説明を受ける。リクライニングも有料指定に。
しかし今日まで値上げせずに運営していたのが
信じられないくらなので全然いいと思う。
お祝いのお花もありいい雰囲気。

■ サウニング
床が新しくなったエレベーターに乗り6Fに。
4Fなごみ亭のゲーム機が移動されてる。
早朝から妙な賑わい。

即マッパになり5F浴場へ。
おおおーー…。お風呂がピッカピカ!
艶のある輝きが眩しい。スタッフの皆さまが
心をこめて擦りにコスッて磨き上げたのだろう。
特に露天風呂の輝きが美しい。

身体を清めてENJYUへ。
はあぁー… きもっちぇーわー…
香りぷんぷんでパナいっ!
森サウナは真新しいヴィヒタ香と熱がいい。
SMSも暗くて座面隙間のほのかな光と熱がいい。
高温サウナは和竹サウナに変貌。
竹材に覆われた空間は熱がこもって熱い!
淡くてエモい照明が落ち着く。
座面幅も広がりゆったりできる。
寝サウナも快適でいい。

超高温は洞窟サウナへと変貌。
噂のスチームが稼働しておらず。

水風呂は段差ができ深くなっているので
座ると肩まで浸かれていい(60cmくらい)。
畳スペースも新しくなり扇風機2台の風が。
露天外気浴、隙間から太陽の光と熱がちょうど
身体を包み込んでくれる。
揺れる木々は風に逆らわず揺れ動き、
同じく風に身を委ねて休憩。
嗚呼…… いい… ひじょーにいい!!!!
そしてHINOKI締め。

■ なごみ亭
やはり、馴染みの皆さんも来られていたので偶然&はじめましての皆さんとも交流を。
オレジナル朝定食は、だし巻きが無かったので
焼き魚とご飯セットで。和やかな朝食タイムを。

スタッフの皆さまもお元気そうで良かった。
欠けていた日常がじんわり身体と心に沁みる。
ほんとうにこの日までの奮闘に感謝です。
ありがとうございます。
さて、明日は歌謡ショーかな!?
ひじょーに楽しみである。

ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

焼き魚 with ごはんセット

大変美味しゅうございました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 84℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!