三宝バスセンター
銭湯 - 大阪府 堺市
銭湯 - 大阪府 堺市
近江商人の経営哲学に『売り手によし、買い手によし、世間によし』を示す『三方よし』がある。そんな『三方』とは異なるが『三宝』も
『バスセンター』も気になってのでぴっといん。
バスセンターのバスは、車のバスでセンターは
車庫で、バスの車庫にあるのか?と思ってたが
飛んだ勘違いだった。バスは浴室でセンターは
センターは、1970年代〜80年代に普及した
「ヘルスセンター」や「健康センター」のソレ
らしいみたいでいわゆる『センター系』だ。
※ランド系やプラザ系もあり
■ まずは
受付でサウナ代込みで支払うとバスタオルと
フェイスタオル+緑色の風呂桶が付いてくる。
おおー。コレは初めてだ。
帰りに際にフロントに返却するシステム。
初めての施設は違いがあり面白い。
脱衣所も広い。
■ 浴場
自動ドアと珍しい。広くお風呂の種類も多い。
汐風呂、バラエティー風呂が気持ちいい。
■ ミストサウナ(サウナ代不要)
まずはミストサウナへ。おお…、おおおーー!
むっちゃ熱いっ!滴る雫も熱すぎるぞっ!
右奥にNJやあべの橋の様に水の流れる音。
熱雫に当たらないよう動くも逃げられない。
何のゲーム何だよっ(by ことぅーげ)!
立ってみると熱さが増して耳が痛いっ!
久々の激アツスチームに感動の汗を流す。
■ そして遠赤外線サウナ
脱衣所側にあり珍しいなぁ〜と思いきや、
休憩スペースも併設でマンガも置いてある。
おお〜。面白い!
サウナは柔らかめの熱でゆっくり入れる。
たっぷり汗を流して水風呂から休憩を。
驚きが多くていい…。ひじょーにいい!!!
『三宝』は
「施設よし、お風呂よし、サウナよし」である。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら