ミーのカー

2022.09.08

123回目の訪問

サウナ飯

今日は二十四節気の一つ『白露』。
夜の気温が下がり大気中の水蒸気が露となって
草葉に付く頃で暑さも和らぎはじめ、だんだんと
秋の気配が漂い始める頃とされる。
ということで水蒸気を浴びにピットイン。

■JR鶴橋 内気浴ミスト
お休み中。謎の排気口!?を発見。
まさか…。焼肉の…。

■サウニング
ウィスキングサウナ室は使用出来ず。
SMSでロウリュしながらゆっくり。
19:30回の爆風アウフグース。
相変わらずアチアチで気持ちいい。
B地区も磐石になり平和な都市へ進化。
外気浴で、また〜り。
気づけば日の入り時間も早くなったなぁ。
風も涼しげで風鈴の音がいい…
ひじょーにいい!!

帰りにユーグレナを購入し精算150円。
入館チケットの有難さをまじまじと痛感。
退館し外は大雨。ユーグレナを飲みながら、
夕暮れの時間も早くなったと思うのである。

ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真
ミーのカーさんのなにわ健康ランド 湯〜トピアのサ活写真

からだにユーグレナ(フルールグリーンオレ)

スッキリさっぱりで大変美味しゅうございました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 81℃,95℃
  • 水風呂温度 14.2℃
1
99

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.09.09 12:30
1
ポジさん、マジですか笑 確かに駅からの距離も考えればそうかもですね(違いますね…)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!