大黒湯
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
大正元年開業 大黒湯
ここには日本で三人しかいないとされる銭湯絵師の一人《中島盛夫》さんが描く富士山がある
御年76歳 見た目バカボンのパパ
ご主人曰わく名古屋城は息子さんが急遽お願いしたとの事で中島盛夫さんは『城なんて書いた事ないよ』といい名古屋城を描いたとの事
とにかくご主人が凄く良い方で、富士山と中島盛夫さんの話を色々してくださり
言っちゃいけない事まで教えてくださり
写真まで撮らせてくださいました
この絵を見ながら湯に浸かりに来るだけでも十分価値あり
因みに中島盛夫さんはこの絵をなんと1日で書き上げたらしく、値段は○十万円
して言わなくていい事まで教えてくださり
言ったら怒られるであろう事まで話し出し
中には駄菓子や愛知県浴場組合のTシャツも販売しており
ご主人、施設共に愛で認定
《追伸》
浴室にある水飲み場の蛇口は水が広がり過ぎてほとんど口に入らない
ほんとニコニコした人柄の良いご主人で😄 3人の中からなぜ中島盛夫さんを選んだのかを聞いた時は吹いちゃいましたw 珈琲牛乳が無いのが残念ですが😣 小一時間程しかいれなかったので次回は駄菓子含め楽しみます😋
まさかのニアミス💦 時間無かったんですが富士山見たくて行ったらまさかの撮影許可😋 ここも永遠に残って欲しい施設ですね😄 ajiさんがロッカー契約しよかなって気持ちわかります😁
えええええ絵😍撮らせてもらってツイてるねぇ!ご主人の愛、素敵です♫私もこの絵を拝みに早く中村区で仕事入らないかと待ち望んでおります☺️湯船に浸かりながら大きな富士と丘にそびえ立つ城、、あぁ良い湯だろうなぁ🤤
水風呂20度やけど全然オケ😁 サウナもわりかし熱めで凄く良かった👍️ して富士山見ながらの休憩と湯活、全てにおいて最高やったよ😋 瓶の珈琲牛乳あったら尚よろし😄
makiさん是非是非😄 女湯と男湯の壁かわ繋がってて名古屋城が女湯の方なんで富士山と共にしっかり見えますよ😋 駄菓子も置いてあるんできっと気に入りますよ😁
まぁさん!早速行ってきました😆♨️ この絵かぁなどいろいろと思って入ってきました。 遅めの時間での訪問だったので、またゆっくり行きたいと思います!
makiさんトントありがとうございます😋 もう行かれたんですね💡 中島盛夫さんの書かれた富士山を見れた事、makiさんの湯活の歴史の記憶に大きく残りますよう😁 11/26はいい風呂の日、あいち銭湯のタオルをお互いどこかで貰いましょう😁
おお!いい風呂の日に東京ですか💡 めちゃくちゃタイミングいいやないですか💦 東京は銭湯だらけでどこ行くか迷いますよね😁 歴史ある施設に行くか流行りの施設に行くかロケで使われた銭湯行くか!どこを選ぶのか楽しみです😋
まぁさん!ありがトントゥです😊 行けるとよいのですがまた報告しますね✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら