TaNo

2020.03.23

1回目の訪問

今宵は、昭島温泉 湯楽の里をいただきます。

サウナ:6, 17(スチーム), 6, 7, 10, 6
水風呂:1×6
休憩:6, 7, 6, 7, 7, 7
合計 6セット

徒歩にて19時ごろ、やっと到着。みなさん!新型コロナの影響でもそこそこいます

、スーパー温泉はスーパーリラックスできますからね。

 さすが露天風呂が充実!最近、仕舞い湯パターンなんで温泉かけ流しが38度弱なんで心地良しでもっててこい。食事処は広々でしたが休憩室は少々小さいかも~。

サウナ:タワー型、92度、5段、タイマー&温度計あり、ビート板あり、テレビもちあり
 壮観!5段は。あぐらOKな幅広なんで足上げて寄っかかれますが空いているときのポジションね。5段目の顔あたり、100度越えてるかも体調もあり本日、4段目でStart!中央のテレビが主役感満載はスーパー銭湯のあるあるですが、やはり出入り多いっす。少々疲れ気味の小生は落ち着きがほしい今日この頃でしたよ~。スチーム塩サウナはかなり低温で定期スチームも不完全燃焼な感じ?そこは塩を練り練りじっくり、20分近くでもOK。それにしても少し秘密基地感を醸し出している入口は、なぜか小さく低く屈んで入るんだよね、オーナー趣向を考えるのも一興!


水風呂:18度、循環あり、3~4人
 いいね!壁を伝って冷水が滝のように常時じゃないのでタイミング合えばGood!でも姿勢が少しおかしくなる、頭頂部を壁に押し付けるのでね・・・私だけかなあ? 本日、サウナタイムからすれば18度でヒンヤリ感満足感あり。

休憩:ベンチ(背中にお湯)、露天ベンチ、チェア多数
 やっぱり外気浴だよね!内風呂にもお湯が背中壁にかけ流しベンチもあるんですけどね。日が落ち電球明かりの中、眺める夜空が一番っす・・・でも今日、学食同様、おしゃべり盛んな若者たちが多く落ち着かないか~も・・・まあ、スーパー銭湯だもね。それにしても寝湯では勘弁ね、仰向けなんだからかなり大声でしたよ。
 本日も試行錯誤だが、途中セット、低めの風呂やマッサージ風呂を挟んでみましたが・・風呂バリエーションや体調を考えるとパターンは難しい・・っす。

 最近の航路変更の影響か?ジャンボ?かなり近めに轟音でまさに上空を飛び去っていった、えっおおっと!

 サウナ飯として平日ランチは鶏系メニューでおいしそうなんだ休日はグッとしない・・・そうだ定番カレーで・・・ゴメンなさい、普通っつす。

 最終に近いガラガラの上り電車に、オロポ片手に飛び乗ったとさ。

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
76

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!