西武秩父駅前温泉 祭の湯
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
温浴施設 - 埼玉県 秩父市
本日は、祭りの湯をいただきます。
こどもも一緒にがんばりです。
サウナ:4.5、5、5分
水風呂:30秒、45秒、45秒
休憩:5分、7分、7分ときどき壺湯!
計3セット
ハイキングの疲れを癒しに16:00ごろ入泉!
コロナおよび平日ならでは空いてるかなあ?いつもごった返しだもんね。観光地 秩父の祭りの湯、内風呂も明るく露天も充実!こどもと風呂巡りしてジェットバスでゆるりと・・・と横でスーパージェットで流されては戻り流されては・・・遊んでますよ。
サウナ:88度、2段、ロッキー型?、タイマー&温度計あり、ビート板なし
今まで気づかなかったがオートロウリュあるようだ・・・でも音だけかすかに聞こえるも効果はあまりない感じ、今日だけなのか?広く明るくテレビが中央に鎮座しているスタイルです。どうもあまり熱くないですね?人いないけど、とうやら内風呂がかなり涼しいようで開閉の度、熱が逃げてるうっかも。
水風呂:18度、循環あり、4, 5人ぐらい
サウナ短めなだけにヒンヤリ・・だけど気持ちいい!!ここ深さありで楽チン!浴槽が黒ぽっいため、段差にガツっと、気を付けましょう。
休憩:露天エリア(ベンチ、チェア)
ゆっくり休憩できる感じではなかったが、都会と違い空がいっぱい!それをボッーと眺める、ささやかな贅沢でちょいうれしい限り。そこに剪定ではないような、ほぼすべての枝が切られている樹木1本、なんか寂しくも感じ日々頑張っているようにも思え、周囲の音さえも忘れる瞬間あり。最後はこどもと一緒に壺湯ざんまいでした。
いよいよラストラン(池袋線)が迫ったニューレッドアローの時刻もあり、急ぎ、わらじ弁当、みそポテトを抱え乗車しましたとさ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら