TaNo

2020.03.13

1回目の訪問

今宵は、天然温泉板橋スバディオをいただきます。

サウナ:8,10,10,10
水風呂:1 × 4
休憩:8 外気浴(露天ベンチ), 10 デッキチェア(内), 10 外気浴(露天ベンチ), 10 デッキチェア(内)

18時過ぎに到着!夜割 1420円なり。

一見、勤労会館ぽい外観、受付も研修センターのように思ったのは俺だけでしょうか?若めの方か多い感じでコロナで常連さんらは少ないのかなあ。内風呂は落ち着く独特の暗さだよね、でも日中、窓多しでかなり明るそうでそれもよさそうよさそう。うきうき風呂、エステ風呂などマッサージ系多くジェット噴流の音だけがフロアに響く感じなんだよね、それにじゃぶじゃぶと滝のような溢れ出る水が貧乏性なのか気になるう。内外の天然温泉!40度とあまり熱々でなくショッパイっす(海水と似ているそう)、本日、風通り良く露天温泉は気持ちよいよい・・・仕舞い湯もほんわか温まりです。

ドライサウナ: 92度、3段、ストーブ、ビート板なし、タイマーあり、テレビ
 METOSのタイマー(個人的に気に入っているだけ)。裸電球なので明るく7~8人ぐらいがベストな広さ、各段、幅広であぐら十分!実は最下段、段差10cmもなくストーブ前が個人的にGoodな陣取り。正面入口のせいか出入り多く全体的に最上段含め、あまり熱くない感じかも。

スチームサウナ:50度?(体感)
 結構、モクモクですが気道は苦しくはなかったよ。両手で仰げば、もう熱気じんわりでちょうどいい感じ。

水風呂: 20度、3人、循環あり
 三角形なんで3人以上入るとポジションに困る感じ?それにしても出入り多いのもわかるが、ぬるい感じだす。

休憩:露天ベンチ(2,3脚)、露天石?、内風呂ベンチ(2,3脚)、内風呂デッキチェア(2脚)
 何と言っても外気浴!とても空が開けてて久ぶりに星らしきものを目にしたっす。風通り良く気分落ち着きGoodです。絶対!日中の陽差しも気持ちよさそう。フルリクライニングもいいよね!足先までゆっくりリラックスを堪能、一瞬、落ちてしまったかも。

 本日、携帯するロウリュウこと、"ととのえる"を軽めに試用、サウナで目を閉じると木の香りのようで嗅覚が一層、敏感になるかも。元来、香り系は苦手だがぜんぜんOKで五感を楽しめでGood!! 

 自分のととのう感をつくっていきたいですね。

 アロマなど縁もなく香りなどを・・う~んあまり理解表現できず・・今後、少し学んでみるかと思い帰路についたとさ。

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!