ちんすけ

2023.06.04

1回目の訪問

日曜日の昼下がり。
何処のサウナも混んでいるのは分かっていた。
だけど人混みを避けてゆっくりしたいやん!
何が悪い!全て忘れられる時があったって良いじゃないか。
という事で、Tokyo Westside City代表、立川に来ました。
休日の駅前の喧騒から逃げる様に、そそくさと南口の路地へ。
雑居ビルのエレベーターに乗り込み目的の場所に。
さぁどうだ!立川ミナミよ!どっちなんだい!

受付で手続きを済ませ更衣室に向かう。
その先には、充実したマシンが鎮座したジム。
がしかし共に人の気配は無し。館内着に着替えて浴場に。
果たしてそこは静寂の空間でした。
ガラス戸の向こうで微かに聞こえる街の賑わいと相反する沈黙の浴室。ワタクシ含めて常時4~5名のオサーンがひっそりと自分時間を満喫してました。
浴室の設備は必要充分。
がしかしサ室が広い!広くて且つ熱い!
中に入り、三段タワーの上段に着座。ああ、このカラカラストロング系の香り、ホント好きだわ。
暫くすると、肌にチクチク刺さるイタ熱さを感じる。これは対流式というやつの恩恵だな。軽めの湿気と共に蒸気が身体を熱く包み込む。
長らく銭湯のコンフォートに慣れ親しんだ身としては久々に違った刺激を味わいました。
いやこれまた漢気サウナだねー。

そして、ストロングに火照り切った身体を水風呂にゆっくりと沈めていく。
ひゃうふぅぅ・・・。ここも又、変な声出る系の水風呂でした。浸かって数分で手足にチクチク刺さるイタ冷たさを感じる。
こんにゃろめとっとと冷やしたろうか!という心意気あり。

混雑を避けて昭和サウナのカッラカラを存分に嗜みたい紳士淑女には申し分の無い処ではないでしょうか。
ここでは、丸一日掛けて、サウナ中心にジムと読書を飽きる程に味わい尽くす、そんな風に過ごしたい。

立川ミナミありがとうございました🙇‍♀️

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
2
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.06.06 05:25
1
ミナミの立川は男女利用出来るんですよね。比較的綺麗と聞きました。良い意味でミナミらしくないというか。西のハードボイルドも今度行ってみます!
2023.06.07 14:36
1
こんにちは、へむさん。 他のミナミは未訪問なので、雰囲気が分からないのですが、全体的に小綺麗な印象でした。 何せ人が少ない😅 本当に隠れ家的でしたよ。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!