YoshiN

2023.05.02

1回目の訪問

18時33分、入館。

ウェルビーは名古屋3店舗と福岡の計4店、ウェルビーグランドスラムの達成となりました。

博多駅から歩いて10分くらい。
店舗は建物の2階。受付は完全に自動化されていて、鍵の受け渡しだけ有人。
ロッカーはLCC旅行のリュックくらいなら余裕の大きさ。

同じフロアに浴室スペースがあり、入ってすぐ右手にメインのサウナ 。
その奥に強水風呂、左手に岩場?横になっている人がいました。
正面奥には扉が二つ、左側は湿度高めのサウナ、右側は水風呂、両方は中で繋がっていました。
左に進み、洗い場がありました。

その手前左側、いわゆるから風呂のようなものがあました。

#サウナ 3つ
メインのものは変わった2段のコの字型、15人くらいのキャパ。テレビはもちろんなし、ほのかにBGMが流れていて薄暗い、サウナストーブが2つ。2時間おきにロウリュサービスが実施されていて、一度参戦。どうやらサウナ の2段目しか座れず1段目はタオルがもろ被りみたいで空けているみたいでした。深夜でしたがお兄さんの風は荒々でした。
奥のサウナ はストーブを挟んで向かい合う感じの座面配置手前奥側のほうがちょっと高い位置に。詰めたら6人ほど座れるくらい。セルフロウリュ可能。下段は暑くなかったのか、お兄さんがかなりの回数ロウリュかけてくれて、高い方にいたらなかなかの熱さでした笑
から風呂、琉球畳3畳分とサウナストーブの広さ、真っ暗な空間でセルフロウリュ可能。
貸切時は横になることができて、ロウリュの蒸気を文字通り全身で浴びられました。精神統一、これはめちゃめち良かったです😊

#水風呂
強冷水の方はシングル?かなり強烈な冷たさ、あまり入っていられず笑
ドアの向こうの水風呂の方が良心的な冷たさで、メインはこちらを利用しました。

#ととのいエリア
サウナ前の岩場は傾斜がついていて、上からそのまま身を預けるとちょうどいい角度で収まります。気持ちよかったです。
洗い場のさらに奥に、メインのととのいスペース。王様椅子が数脚、変わった型の椅子が2脚と、一番奥に脚が伸ばせるリクライニングベッド。全部座りましたが、意外に変わった型の椅子がよかったです🙆‍♂️
椅子を洗うための水かけがラドルになっていてオシャレでした。

浴場を出た先のリラックスエリアはとても居心地の良さそうな空間になっていました。
特に、リング椅子に相当お世話になりましたが、だいぶ浮遊しました🙋‍♂️

そういえば、唯一、湯船がなかったのが残念でしたが、それを加味しても相当な施設でした。ありがとうございました!

合計6セット。

YoshiNさんのウェルビー福岡のサ活写真

  • サウナ温度 80℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,9℃
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!