2023.01.12 登録
[ 北海道 ]
箸休めサトシアウフグース、以前リフレの時とは別人のような静かな心地よい時間、心地よいアロの香りと共に身体中が痺れた〜最高だった
りゅーきイケダアウフグースは、ガトキンの施設内で、相変わらず素晴らしく流れるような動きに改めて感心させられた、さすがだね
以前、当麻町のKoti にあったという噂のバレルサウナもパワー十分でよかったー
総じて熱波の素晴らしさに改めて気づいた一日だった!また来よう。
[ 北海道 ]
2F 癒しの湯「桂月」
20人は入られるサ室にTVも完備
3段のうち下2段の座面は広々で足を伸ばせるつくりで、最上段のみ、その1/3くらいの座面で座るだけ胡座もかけない感じ
室温は86-90°の間をいったりきたり、でも天井付近に温度計があるため、実際はもう少し低いと思われ、体感的にもそんな感じ
10分ほど入って、しっとり汗をかくのには十分かなと
水風呂は出てすぐの場所でロケーションは◎
温度計はないが、13-14°くらいの体感でなかなかよい
整い椅子は水風呂横に一脚と外の庭園が眺める場所に二脚、外気浴はできないが、脱衣所の入り口が近いので、そちらを利用するのも一案かと
間接照明の落ち着いた大浴場は、泉質含めて最高で申し分ない、とても体が温まる
朝暘リゾート含めた3ヶ月のサブスクの料金が3倍以上に値上げとなったため、スポット的に行く感じかなと
割引券で1,200→1,100円+5回入ると一回無料、を利用すれば、917円/回となるが、やや割高かな
男
男
[ 北海道 ]
上川在住3ヶ月で初訪問
サ室は、入り口入って左右に分かれ道?な感じで2ヶ所に分かれていて、それぞれ奥にストーブが各一台で計2台、なかなかの熱さにも関わらず、なんとなしに柔らかなか空気でほどよく汗がでていい感じ
サ室出ると直ぐに水風呂あり、13-14°くらいの体感、そして、露天風呂の一角にサ室があるため、即外気浴ができ、しかも開放感抜群で層雲峡の山々が見渡せる絶景スポット!
泉質も最高で、広々とした内湯も気持ちよく、それでいて600円、六回回数券買うと500円で入られるなんて、コスパ良過ぎ!
もっと早く行くべきだった、明日も行こうかなと
男
[ 北海道 ]
層雲峡温泉街のサウナめぐり
3人用のサウナ、おそらく電気式、入り口の張り紙には2人までの定員で利用してくださいとのこと
狭いサ室にパワー十分過ぎて、しばしば100°になるアチアチで大量発汗、熱すぎ〜
残念なことに水風呂は無し、シャワーもあまり冷たくならないので、ちょいと残念
6時過ぎると皆さん食事に行くので貸切状態
露天風呂の東家の柱に背をもたげての外気浴は、なかなか心地よい
全体的にこじんまりとしているけど、泉質は格別かも、10種類くらいの泉源を混合することで、温度を調節しているようで、温度調整用の差水等一切なしの100%源泉というのは珍しいらしい
確かにお湯がトロトロとしていて、なかなか素晴らしい
水風呂なくてもよい冬になったら、また行こうかなと
男
男
[ 香川県 ]
こんぴらさんへ、工事安全祈願のお札をもらいに行った帰りに宿泊
サウナは2段のL字形、ストーブはアチアチ、油断すると100°近くまであがってしまう
水風呂はぬるめ、おそらく18度くらいかなと
泉質はとてもよく、サウナな合間にしっかりと温まりました
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。