小山思川温泉
温浴施設 - 栃木県 小山市
温浴施設 - 栃木県 小山市
今日は小山思川温泉に行ってきました♨️🚗
せっかくのお休み、新規開拓しようと思い立ち、以前から気になっていたこちらへ。
田舎のジャイアンさんのサ活で「露天風呂からの景色がキレイ!」と拝見していたので、ちょっとドライブがてら出発!
まず目に入ったのは檜風呂の上に設置された「入浴の手引き」なる看板。
そこには「最後の締めに入ってください」と書かれており、なるほどな〜と納得。
その湯船がなんと“源泉”で、温度は不感湯レベル。まるで空気と一体化するような優しい温もり…これは締めにピッタリ☺️
つぼ湯でのんびりしていると、大きな鳥が空を舞い、近くの木にスッと着地。
「鷹?いや、鳶?」と観察していたら、どうやら鳶でした🪶
自然と調和する時間にちょっぴり癒されます。
サウナはフィンランド式で、しっかり100℃近く!🔥
でも湿度のバランスが良くて、じっくりしっかり気持ちよく蒸されます。
水風呂は井戸水掛け流しで、しかも深さ90センチ!
ドボンと入れば、まるで大きな樽に吸い込まれる感覚。水質も柔らかく、冷たさも申し分なし❄️✨
ひとつ気になったのは、冷水機の近くにある排水パイプ…。
立ち上がってくる臭いがなかなかで、ちょっと残念。
シリコンや粘土などでパイプと床の接合部を密閉すれば改善されそうな気がします…ぜひご一考を
男
お疲れさまです!景色、とても素晴らしかったですね✨️ ただ、その中に車が入ってきていて、チカチカと何かが光っていたのが少し気になりました…🚗💡あの場所まで車で来るのも大変そうですが、せっかくの風景なので、もう少しのんびり楽しめたら嬉しいなぁと思いました🌿 私もまた、折を見て伺ってみたいです🤗
トントゥありがとうございます😉👍🎶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら