ひで

2023.12.16

2回目の訪問

【不感温外気浴は21℃が嬉しい】

可もなく不可もなくプラマイゼロな女性を好きになるより、最初の印象が悪くなんだコイツは?的な女性を好きになった方がハマる。今風に云うとこの「沼る」ってヤツ。

此処の初回の印象は正直よくなかったんです。
土曜か日曜で混雑してたと思うんですが洗い場の場所取りがひどく閉口した記憶があります。
ま、土曜日の今日も洗い場の場所取りや使い終えた椅子を片付けないってのは相変わらずではあるのですが😅 これについては視界に入れない気に留めないことにしたんです。


80℃台半ばのやさしいサ室温とそこのまったりした空気感を身体が欲しているんですよ。

100℃超えのばりばりにガンギマリするサウナも好きです。大好物です!
でも、飴と鞭ではないですがのんびりとじんわりと汗かいて、15℃位の水風呂で身体を絞めて緩やか静かににととのえる場所も欲しいのです。
自分の近場のテリトリーだと菊名の福美湯くらいしかこの条件の場所が他にないので。



上段3セット、2~3名。
有線で70~80年代の邦楽が流れるサ室。
いつもは80年代の知ってる曲とめぐりあうのだけど今日は70年代の知らない曲ばかりだった。
「暮~れそうで 暮~れない 黄昏時は~」って曲だけ耳にしたことあるような無いような💦

流れてる曲のせいなのか過ごし易い80℃台半ばの温度のせいなのか、ガムシャラにととのおうとピリつく空気感もなく漂うのんびり感。
ぼぉーーっと聴き覚えのない昭和旋律を遠くに感じながら腕で成長してゆく玉汗をただ眺めてく。

そしてキンキンに冷たいわけでもぬるいわけでもないバイブラ無しの水風呂で静かに羽衣を待つ。

露天風呂脇の長椅子で和の石庭を視界の向こうに微かに感じながら、上から降りてくる不感温な風を受けてただただ無になってく。
ガンギマリするとは違うんだけどこういうのが欲しい日もアルノ。


見てるようで見てない、でもやっぱり見ている(←食べるラー油の文言みたいw)和の景色がまったりととのうには必須みたいです。自分。
今日もありがとうでした!

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
0
103

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!