御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
2023年12カ所目は御船山楽園ホテル「らかんの湯」
期待値を上げすぎてしまうとがっかりしてしまうことも多いのですが、すみません、ここどんだけ期待値を上げても大丈夫でした。理想郷、桃源郷、楽園、サウナーの死語の世界…とにかく天にも昇ったような気持ちでした。
チームラボ監修のフロントにテンションあがるも、宿自体はサウナとチームラボのスペースに振り切っただけの普通の古めかしい旅館です(失礼)
サウナ付きの部屋はたぶんリノベーションされて綺麗なんだろうと思いましたが、私が泊まった部屋はごくごく普通です。
でも、そんなことはいいのです。とにかくサウナがすごかった。
・温泉がいい!
内風呂と露天にある温泉。無色透明なんだけどトロッとしていて温かい化粧水に浸かってるみたい!温度もちょうどいい感じ!
・ほうじ茶ロウリュウ
木の香りと、ほうじ茶のセルフロウリュウの香りが混ざって落ち着く香り。サウナストーブをぐるっと囲う感じのサ室のビジュアルも良い。小窓から部屋を覗けるので、入ってみたら混んでて座れなかった!というのが無くていい。ムダに扉開けてサウナ温度下げられるのも地味に気になっちゃうからね。
・深めの水風呂
水風呂はしっかり肩まで浸かれる水風呂。そばには水シャワーも。
・ととのい
椅子に座る人、床に寝そべる人、岩に寝る人、みんな各々の休憩をしている。一番奥にある一見石みたいなベッドがお気に入り!座ると程よい弾力(ゴム?)で体に沿う感じが気持ちいい。あれください。
・休憩室
ここをサウナーの楽園たらしめる理由がこの休憩室にあると思う。暖房のきいた部屋で裸のおっさんがととのっていたり、炭火で芋を焼いていたり、プリン食べていたりしていて一見すると非常に滑稽。しかし裸で楽園を謳歌するおっさんたちのその姿に、私はエデンの園を見た。そう、ここはサウナーが行き着く極楽の世界なのだ。
というわけで、風呂好きもサウナ好きも満足すると思われる最高の場所でした。
薪サウナが消失してしまったけど、そんなの何にも気にならない。
ちなみに朝になると女湯側に入れるのですが、女湯のほうのサ室はハリボテ?で洞窟のような内装にしていて、どこに肌が当たっても熱くてそれが残念でした。
2023年、私にとってここを越える施設は出てくるのでしょうか…。
ミーハーと言われてもいい、間違いなく私の中でNo.1のサウナです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら