ゴーヤマン

2020.08.06

1回目の訪問

サウナ:5.8.7.10分
水風呂:5〜7分×4
休憩:3〜5分×4
合計:4セット

遂にこの辺一帯のサウナは完全に制覇しました。
一番縁が遠かった梶ヶ谷プラザさん。
今日はジム終わりに定番のきらりが突発定休日で、きらりが休みだと千年温泉とかも混んじゃうから迷っていたところ、
天啓とも言うべき梶ヶ谷プラザを思い出し突撃。
空いてるって評判だし。
値段はホテルに付いてるサウナだからそこそこしますが…

しかし!!
評判通り、本当に貸し切りだた!!
サ室はきらりに次ぐ広さ、水風呂はこの辺で一番のデカさ。てか今までで一番デカい!
低温も高温もあって、2000円で全部独り占めできるのは凄い、、、
2000円はとてつもなく安く感じる。

サウナはカラカラの100℃越えだったけど、割と4セットとも5分もすればしっかり汗も出て熱い!!10分超えると乳首飛び出し始める。
水風呂はぬるめの22度ぐらい。
ととのいスペースというか外気浴はなし。
まぁ外気浴なければないで、
外気浴ナシ×水風呂ぬるめ=水風呂で整う
という方程式が成り立つので、
特に問題なくととのいきりました!!
なんならあまみが顔に出るぐらい…
水風呂でしっかり冷やすとあまみすごいな。

ここはバブルの頃とかは賑やかだったんだろうなぁ…
と哀愁を感じさせてくれる風情と味がある。
ほかのサウナではない特別な情緒。
実際とても心地よい空間で、これが好きな人にはハマるでしょう。
私も普通に経験として、一回いっとこ程度だったけど、これは通いたい…というか通うたい!

とてつもなく長くなりましたが、それぐらい驚きと発見の連続でした!!
ありがとうございました!!

ちなみにここはこの辺で唯一のサウナストーンがある…
ロウリュしたくてたまらなかったが、今度聞いてみよ。。。

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
1
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.08.06 18:31
1
ゴーヤマン ゴーヤマンさんに37ギフトントゥ

ここ気になってました。詳しいレポありがとうございます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!