熊本から移動し、お初の地佐賀県へ。
サウナ界では超有名なコチラへ♬
途中、数年前に焼き物祭りに訪れたものの鬼混雑でどこにも駐車できず、気がついたら通り過ぎるだけで終わった小石原へ。窯元と道の駅訪問のリベンジ達成! 
らかんの湯近くの酒屋さんで部屋呑み用の鍋島の生酒もゲット。
ホテル入り口に一歩足を踏み入れたら、、あの光景💡 ヤバい、勝利の予感しかしない!
すぐに浴室に飛び込みたい気持ちを抑えつつ、ホテルと周辺を散策。
夕飯前にサウナを堪能〜。 巨大過ぎるストーブの薪サウナ、投げロウリュで良い湿度!
薬草感はふんわりだけど、温度とミストはパワフルなミストサウナ、真っ白でオサレ空間のキューゲルが使えるサウナ。それぞれにシャワーと水風呂があって、動線も最高。
休憩処のデトックスウォーターやおつまみも粋過ぎるー。 
夕飯後は茶屋バーまで散策。これが素晴らしい時間で思い出すと涙がじわじわと。。
サウナに戻って、名残惜しい女性側でのサ活。それから貸し切り風呂に浸かりながら夫婦で盃を交わし。。 こんな世界ある?
朝は男性側と入れ替え。こちらのドライサウナでほうじ茶ロウリュ、薬草スチームからの地下の広〜い水風呂が気持ち良くて最高!
ととのい岩に転がって、、まさに楽園!
レベチの過去一更新✨ 
こんな施設を味わってしまったから、これから入るどんなサウナにも満足できないカラダになってしまうのではないか?今後のサウナ生活に不安しかないっ、と繰り返し呟いていたら、夫は『ただの風呂やで』と慰めてくれたので元気出してこれからもサ活するで!
めっちゃ長なった笑

あまみこり(みこり改め)さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
あまみこり(みこり改め)さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
あまみこり(みこり改め)さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真
あまみこり(みこり改め)さんの御船山楽園ホテル  らかんの湯のサ活写真

道の駅 小石原

大分風鳥の唐揚げ定食

お肉が想像を超える柔らかさ。器は小石原焼き。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!