おぷ

2021.11.14

4回目の訪問

そろそろ紅葉も見頃かと、様子見に谷汲へ。

華厳寺の参道界隈はけっこうな人出。
駐車場は金取られるんで、満願さんに停めさせてもらって徒歩でちと散策。
まだそれほど紅葉していないが、風情がある街並みで昭和魂が揺さぶられます。
野趣を感じました。

で、お風呂へgo。無限割引券で100円引が永遠に続く。煉獄さん、たすけて!

夕方は洗い場も埋まる勢いで、サ室は常連のオジーが上段の定位置で、下段しか空いてない。
常連オジーはいっぱいいるのだが、いつ来てもみんな同じ顔で、いつも同じ話をしている。アヤナミタイプの初期ロットか?!

歌謡曲を、聞きながら、昭和にトリップ。
ぬるめだけど、じっくりいい汗が出るので好き。

水風呂は露天で、15度前後と大好物。

外気浴スペースにプラ椅子がなくなっているが、オジーの話を横から聞くと、この季節は観光客が多く、子連れが座って怪我すると危ないから撤去されているようです。木のベンチでジワリととのう。

せっかくなので、「なんでもうまい食堂」で飯でもと思ったが、今日はどうしても天下一品が食いたかったので食ってきてしまい、腹パン状態で断念。

っていうか、今朝は垣モーからの朝ラーいって昼も天一とか、やべー食生活です。
よし、夜食もラーメンにしよう。

おぷさんの谷汲温泉 満願の湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4
120

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.11.14 20:13
1
昨日初訪問です。サウナ室ではご常連さん数名での会話というか掛け合い漫才というか…とにかく楽しく過ごせました。だから皆さんお元気なのかなぁ。ここは身体に負担なく温もってしっかりと発汗できるので、イイですね。
2021.11.14 20:20
1
常連さんのトーク安定ですよね、もはやBGM、なごみます。そして水風呂最高
2021.11.14 21:49
1
おぷさん、自分も華厳寺で紅葉を彼女と見てました笑 駐車場の領収書渡すと金券400円と交換してくれるので、実質タダで車停めれますよ
2021.11.15 09:35
1
なるほど!民間300円の方が損というトラップかー。どうりでみんなお団子くってたんやな。なかなかよい経済循環システム
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!