【閉店】谷汲温泉 満願の湯
銭湯 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町
銭湯 - 岐阜県 揖斐郡揖斐川町
そろそろ紅葉も見頃かと、様子見に谷汲へ。
華厳寺の参道界隈はけっこうな人出。
駐車場は金取られるんで、満願さんに停めさせてもらって徒歩でちと散策。
まだそれほど紅葉していないが、風情がある街並みで昭和魂が揺さぶられます。
野趣を感じました。
で、お風呂へgo。無限割引券で100円引が永遠に続く。煉獄さん、たすけて!
夕方は洗い場も埋まる勢いで、サ室は常連のオジーが上段の定位置で、下段しか空いてない。
常連オジーはいっぱいいるのだが、いつ来てもみんな同じ顔で、いつも同じ話をしている。アヤナミタイプの初期ロットか?!
歌謡曲を、聞きながら、昭和にトリップ。
ぬるめだけど、じっくりいい汗が出るので好き。
水風呂は露天で、15度前後と大好物。
外気浴スペースにプラ椅子がなくなっているが、オジーの話を横から聞くと、この季節は観光客が多く、子連れが座って怪我すると危ないから撤去されているようです。木のベンチでジワリととのう。
せっかくなので、「なんでもうまい食堂」で飯でもと思ったが、今日はどうしても天下一品が食いたかったので食ってきてしまい、腹パン状態で断念。
っていうか、今朝は垣モーからの朝ラーいって昼も天一とか、やべー食生活です。
よし、夜食もラーメンにしよう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら