国立温泉 湯楽の里
温浴施設 - 東京都 国立市
温浴施設 - 東京都 国立市
今日はまだ私は休みなのだが、娘は仏頂面をして出勤。そうだ、私もそろそろ仕事のことを考えなければ…と仕事用iPadを久しぶりに開いたら、バッテリー残量が4%でした。静かに閉じ、電源に刺して……さて、ではフルになるまで… 2、3時間。ちょっとサウナに行けばいいんじゃないかな?
久しぶりの雨の中、車を走らせ国立へ。
年末年始があったことなど忘れたような湯楽の里。いつもと同じです。
外の温泉に浸かると、ふは〜と息が漏れる、心地よさ。雲が低くて、動きが早くて見ていて飽きない。
湯通しが済んだらサウナです。サウナハットをかぶっている人といない人と半々。この間久しぶりにダーリンと来たので聞いたら、男湯は誰もハットをかぶってなくてアウェイな気持ちになったとか。
常連の(主の?)姉さんに会えたので新年の挨拶を。この方は、被らない派です。
新年の挨拶…浴室でもサウナ室でも飛び交っていました。いいね、今年もよろしく、って裸で言い合えるのは。
外気浴では時折日が差し、でも寒いので短時間。動く雲を見ながら仕事のことを考えようとしていたのに、なぜか頭の中に流れる銀河鉄道999 by ささきいさお。昨日のゆいるでのメーテルアウフがまだ続いています…
3セット目の外気浴は、寝湯で。まだサウナを知る前、ここの施設の何が好きかってこの寝湯でした。揺蕩って寝ていると、絶妙に浮かんでいるような、自分がオフィーリアになったような気分。いや,死にませんけど。
さっくり1時間半。猫ご飯と夕飯の買い出しをして帰宅すると、iPadは100%になっていました。あ,ペンシルも充電しなくては〜!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら