マグナムサウナ

2021.01.24

29回目の訪問

【サウナ用スマートウォッチデビュー】

サウナ:6分、9分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
靴番号:33

活動数:12/2021年
新規開拓:3/50

今年の目標は新規開拓50施設を目指して、
活動していきます。

Xiaomi Mi Smart Band 5 を仕入れたので、心拍数サ活に初挑戦。

1セット目は基準を作るべく、6分での心拍数(bpm)を計測。
家でのアベレージ70-80bpmくらい
入室前 102bpm
入室後〜3分 100-110bpm前後
3分〜5分 110-120bpm前後に上昇
5分〜6分 135bpmまで急上昇
水風呂 60-70bpmまで急下降
外気浴 90-100bpmくらいまで急上昇、その後70bpmくらいまで下降

という感じでした。
水風呂以降は2、3セット目も同じ感じ。

続いて2セット目は140bpmまで行くにはどのくらい時間がかかるかを計測。
結果は9分でした。

3セット目は、いつも自分が出るだろうコンディションでの心拍数を計測。
いい感じに蒸されて8分くらいで退室時には135bpmでした。

その日の体調やサウナの環境にもよると思うのだけど、私の場合は135bpmが普段の活動に近いと言うことが分かりました。

次は150bpmまで頑張ってみようかな。

ちなみに今回は計測に気を取られてあまりいいサ活にならなかったので、あくまでときおり基準としてみるにとどめて、あまり心拍数にこだわらない方が健全だと感じました。

あと、スマートウォッチ自体が初めてなので、うまく使いこなせているのか分からず。。

が、せっかくなのでしばらくデータとって遊んでみたいと思います。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
3
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.01.25 12:46
1
マグナムサウナ マグナムサウナさんに20ギフトントゥ

私も19時頃おりました。そして、私も同じスマートウォッチです。まだ使い始めて半月ぐらいですが、めちゃくちゃ便利ですよ(^-^)♪心拍数も気にしながら、そして気にし過ぎずぐらいでサ活できると良いですよね。もしお会いすることがあればよろしくお願いします。
2021.01.25 15:16
1
私は20:00過ぎに入ったのでニアミスしてるかもしれませんね。ご近所っぽいので、お見かけしたら声かけさせてもらいますね笑 Xiaomi Mi Smart Band 5はまだ色々リサーチ中なので、良い使い方などあれば情報交換お願いします!
2021.01.25 18:09
1
ぜひぜひ。私は防寒でハットかぶって休憩しているので目立つはずです。お気軽にお声がけを♪私もスマートウォッチは半信半疑でしたが、心拍数だけでなく睡眠の深さとか歩数とか音楽の操作とかいろいろ便利で普通の時計をしなくなっちゃいました(^^;)。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!