対象:男女

やなぎ湯

銭湯 - 東京都 北区

イキタイ
2708

高過晋作

2025.10.04

1回目の訪問

東十条遠征。外観とロビーと脱衣所が微妙に古い感じ。洗い場の同様。内湯は広く、ジャグジーの種類も多い。バイブラのある電気風呂は新鮮。電気風呂は得意ではないが、これは気持ち良かった。シルク湯もよし。
サウナに入ってビックリ。サウナはリニューアルされている模様。3段あって広い。テレビもある。そしてなかなかの熱さ。110℃はあるだろうか。そして何より20分に一度のオートロウリュ。これが熱い熱い!しかも5分間続く。1セット目は2段目ながら7分で退散。2セット目は2段目で8分耐え、3セット目は最上段で8分耐えた。いやあこんなにキツイのは久しぶり。
水風呂もよい。絶え間なく水が注ぎ込みバイブラがガンガン。水温計は23℃くらいだったが、もっと冷たく10℃台だろう。広さ深さも申し分なし。
そして露天風呂の外気浴もよい。整いイスは5脚。ちょっと待つときもあった。いやあしかしこんなに全身あまみが出たのは久しぶり。
締めは露天の炭酸泉でゆっくり10分。サウナ同様、露天風呂もリニューアルされている模様。
いやあ、気持ち良かった。ここは穴場。外観に捉われてはいけないのだ。

続きを読む
1

きつお

2025.10.03

305回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みつを

2025.10.02

16回目の訪問

10月初サウナはやなぎ湯

サウナも空いてて最高でした🥴
相変わらずのオートロウリュウ暑すぎる🫠 
6分4セット

内湯もゆったり入ってリフレッシュできました
肩こりやばかったのでジェットでこりほぐし楽になったー

ビール飲んで帰宅

生ビール

うまい🍺

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
47

🌵

2025.10.02

116回目の訪問

チェックイン

日高屋 東十条店

にら肉らーめん

続きを読む
21

風来のミレン

2025.10.01

87回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
セントラルウェルネス東十条が休館日のためやなぎ湯へ。
遅めの時間に来たので駆け込み客でやや混み気味。
最近家で一人飲みで深酒してしまうことが多々あり反省。
父が入院して心配もあるので、今日からお酒を控えめにしようと思う。

続きを読む
27

銀狐

2025.10.01

43回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:イイね🖐️

続きを読む
12

すーた

2025.09.30

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Minami@サウナに住みたい

2025.09.30

29回目の訪問

親友とやなぎ湯。
ロウリュは皮膚が痛いーってくらいで最高です。

続きを読む
5

素人サウナー

2025.09.30

6回目の訪問

サウナ:6分~10分 × 3
水風呂:1分~2分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

今月最後はやはり『やなぎ湯』へ!
20分毎のオートロウリュウは、時間を気にせずサ室に入っていく自分にとってはギャンブル?みたいなもの!笑
大抵の時間でアチアチの為、汗はドバドバ出てきます(о´∀`о)
気温が涼しくなった事で外気浴がより気持ち良くなり、水風呂もバイブラ効果で冷たくて気持ち良い(о´∀`о)
今日もしっかり3セット、ととのいました(о´∀`о)

かぶら屋 東十条店

黒おでん+生ビール

久しぶりにかぶら屋へ行きましたが、黒おでんに串にスタッフも最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
20

ちょび

2025.09.30

2回目の訪問

19時〜2時間inした🧖‍♀️
ほとんど1人で貸切サウナだった〜
なぜかどこのサウナよりあまみがでる!!
サウナの温度が高いからかな?
にしても、1時間の3回のオートローリュウは入ってられないほど暑すぎる!
皮膚が痛くなるよ!!
あれ耐えれる人はいるのですか!?

ちかくの中華料理店で大きい餃子たべたよ
大きい餃子は池袋の開楽が一番美味しいけどね!!🥟

土鍋大餃子

餃子と小ライス

餃子の具材に春雨?入ってたきがする、あまりニンニクは効いてない餃子でした!

続きを読む
18

メガネサウナーK(旧1984)

2025.09.30

38回目の訪問

9月30日火曜日。ふだんより30分早く帰りにかかることができた。サウナイキタイ。地下鉄の駅から工場、倉庫の跡地をやなぎ湯へ。工場は50年前倉庫は10年前につぶれてしまった。昭和も平成も歴史である。工場はつぶれたが会社はつぶれなかったのでその会社に入った。

つぶれた倉庫にいた時代もある。今はマンションとサミットになった。サウナは空いているが浴室は少し混んでいる。9時を挟んでオートロウリュを3回浴びる。たくさん発汗。健康によさそうだ。

サウナあがってサミットに寄り、コーヒーを買って帰ろう。

やなぎ湯、イイです。また、来よう。

続きを読む
19

マンチ感

2025.09.30

35回目の訪問

サウナ無料券が貯まっていたので奥様とやなぎ湯♨️

しかし、1時間半の滞在のため超タイトな濃厚サ活にしようと脳味噌フル回転🔥

かっ飛ばして外気浴無しのサ室10分→水風呂2分からの浴場ウロウロしてサ室inを続けて3セット🔥🔥

既にいい感じ🫠

4セット目から8分→2分の外気浴10分✨

召されます笑🤤

やきとん野豚

生ビール

別名「ザオリク」👍

続きを読む
45

hani

2025.09.30

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む
5

Minami@サウナに住みたい

2025.09.29

28回目の訪問

久々に訪問したらあまみが凄かった…
やっぱりここのサウナは神です🧖‍♀️
わたしの知ってる中では最もハードサウナ🧖‍♀️

続きを読む
17

マグナムサウナ

2025.09.28

370回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩: 7分 × 3
合計:3セット
靴番号:--

122/2025

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ぴよこ🐣

2025.09.28

1回目の訪問

初訪問!めちゃよかったー!
オートロウリュ&アウフグースがアチアチで痛みとの戦いだったけど、8セット終わったらあまみバチバチ!気分スッキリで最高でした。
基本町銭湯で地域のお年寄りの溜まり場って感じだけど、サウナは過激派すぎてお客さん少なめ。
サ室も水風呂も整い椅子も自分のタイミングで使えました。
ここ、結構穴場なんじゃないかな。
リピート決定!また行きます♪

続きを読む
14

メガネサウナーK(旧1984)

2025.09.28

37回目の訪問

9月28日日曜日。きのうソフトバンクが優勝、きょうは大の里が優勝した。僕はファイターズ贔屓なので、悔しい。しかし敵ながらあっぱれ、とおもえる。なにしろこっちも81回勝っている。「燃えよドラゴンズ」の「敵は向こうの獅子猛牛」を思い出す。あの獅子は今年の鷹、近鉄はファイターズだった。分かりづらいだろうがわからなくとも誰も困らない。

東十条から歩いてやなぎ湯へ。やっと涼しくなってきた。日曜夜のやなぎ湯は混んでいる。袋を吊るす場所がいっぱい。また外気浴のイスが常時満席。ご同慶の至り。サウナは5分×3セット。オートロウリュに2回当たる。テレビでは秩父への旅番組やっている。

サウナ上がりにバニラモナカジャンボ。

やなぎ湯、イイです。また来よう。

続きを読む
21

きつお

2025.09.28

304回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととのうユーイチ

2025.09.28

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

職場の同僚に勧められて初訪問。たしかに近場なのに行ったことなかったな…。
炭酸風呂とシルキー風呂良かった。芯から温まった。
サウナは20分ごとのオートロウリュ。温度計は106℃表示。これで106℃ならやっぱりこの前までのかが浴場は130℃くらいだったんじゃないかというw
水風呂も表示は25℃だったけど体感15℃くらいじゃないかな。たぶんバイブラのおかげだと思う。
外気浴は露天風呂に隣接。けっこう盛況してて3セット中2セットしか確保できず1セットは内気浴。
全体的には整えたし良かったと思う😉👍
最大の難点は(あくまで個人的な話だけど)朝営業してない点。休日早朝ランニング→サウナ直行のライフスタイルにはマッチしないのよね、、

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 25℃
11

えもん@二代目

2025.09.28

1回目の訪問

池袋から散歩しながらやなぎ湯へ。
途中でどら焼き買ったり寄り道しながら1時間ちょっとで着きました

外気浴もあるし、サウナも水風呂も丁度良いし最高ですね
お風呂上がったら外が涼しくなってて気持ち良い〜

続きを読む
30
登録者: ハンスII世 殿下
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設