かつまる

2023.06.23

1回目の訪問

富士見湯(品川区)
2023.6.23 (金) 東京都

サ活80回目。なんと2週間半ぶりのサウナ。
やっと落ち着き、サウナに入る余裕ができたので訪問。やはり人気施設。すでに6人くらいが待っています。2時間1500円。銭湯にしては強気の価格ですがそれに見合うサウナが待っていると期待。整理券を受け取り待つこと30分、ついに呼ばれて脱衣所へ。
新しいだけあってとても清潔。ロッカーが100円入れるタイプなのは地味に珍しい。閉店が近いので早く脱いで浴室へ。
かなりコンパクトな印象。両サイドにシャワー、センターに浴槽の変わった配置。明るい雰囲気が週末への希望を掻き立ててくれますね。水風呂が見当たらずテンパりますが、サウナフックはサ室では無くサウナエリアへの鍵と気が付き一安心。身体を洗っていざサウナエリアへ。
明るい浴室から一転、暗い落ち着いた雰囲気に。インフィニティチェア脇のランタン風の照明など、まるでキャンプに来たような空間。めちゃくちゃ落ち着く。そしてごろ寝できる畳もあって気持ちが良さそう。
勇み足でサ室へ入りましょう…。ビート版も畳風。
めちゃくちゃ熱い。100℃。久しぶりなせいか熱すぎてあまり入っていられそうもない。そんな中オートロウリュ。思わず5分で撤収。なんか悔しい。
シャワー→水風呂と完璧な動線。そして光る水風呂は14℃と冷たい冷たい。熱い冷たいのコンボがなかなか強力で驚きました。これもいつもより短めで畳へ飛び出す。
ごろ寝。水風呂後のごろ寝。やっぱり椅子よりこっちのほうが好きだなあ。サウナも水風呂も短時間だけどめちゃくちゃ気持ちが良い。人数制限があるから待ちもなくて快適だなあ。
その後もオートロウリュに苦戦しながら閉店まで4セット。熱すぎて厳しい戦いでした。

0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!