絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

矢部くん

2024.04.03

6回目の訪問

体調がまだ本調子ではないけどたっぷに行ってきました。

控えめに3セット…
身体ガクガクだ。

早く体調戻ってくれ…

続きを読む
7

矢部くん

2024.03.31

1回目の訪問

泊まりで旅籠屋に行って来たけど、体調悪すぎて1セットで断念。

調子良い時にもう一回行きたいなー

続きを読む
7

矢部くん

2024.03.24

3回目の訪問

昨日ニセコにジンを買いに行った帰りに湯の花へ行ってきたでやんす。

オートロウリュの日ではなかったが、サ室がちょうど良く滝汗。

冷泉で体を冷やしてポカポカの外気浴…
死ぬほど気持ちよかった。

来週はずっと行きたかった定山渓の温泉へお泊まりだ。

明日から仕事がんばろ!!

続きを読む
26

矢部くん

2024.03.20

3回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

1週間振りのサウナに行ってきたでやんす。
今月はタイミングが合わなくてサウナにあまりいけてない…
身体がボロボロだ。

今日は夜にドジャース対パドレス戦見るから朝風呂にした。
オープン時間帯は、割と空いてて良い。
サ室では、甲子園で別海高校の試合がやってた。
エラー絡みで点数取られてたので残念だった…
サ室で野球やってると回終わるまで粘るせいか、死ぬほど整った。

まだ10時30分サいこうの朝だ!!

続きを読む
28

矢部くん

2024.03.13

5回目の訪問

肉体労働で疲れた身体をたっぷで癒しに…

1発目からかなり整った。

明日からまた頑張ろ!!

続きを読む
22

矢部くん

2024.03.10

4回目の訪問

今週忙しくてサウナ行けてなかったので、1週間分の疲れを取るために夜メープルへ行ったでやんす。

日曜夜だからサ室は6.7名前後、温度が85度くらいになっていたのでロウリュするとアツアツで良かった…

満天の星を見ながら外気浴
サいこうでした。

7セットやってふらふらになりながら帰りました。

続きを読む
21

矢部くん

2024.03.03

4回目の訪問

サウナ飯

1日しか休みなかったので、たまった用事を済ませてたっぷの湯へ行ってきたでやんす。

だいたい常連さんしかいないし、大浴場自体も5.6名くらいだったので落ちつく。

いつも通りサウナ→水風呂→ベンチ寝→露天寝の3セット。
内湯で温冷交代浴して疲れが全部取れた!!

明日からまた仕事かー
水曜くらいにまたサウナイキタイなー

オロポ

イオンウォーター オロナミンCが導入されてた!! 嬉しい

続きを読む
12

矢部くん

2024.03.01

2回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

金曜夜なので眠い目を擦りながら、江別湯の花に行って来たでやんす。

サ室は10〜15人くらいで空いてる感じでした。

外気浴スペース、露天風呂エリアは、若者グループが沢山いて占領されてたぜ…

外気浴中に横山光輝 三国志の話している若者いて会話に混ざりたかった。
気になって整えなかった。

あとは大好きな打たせ湯浴びて帰りました。

寝風呂入りたかったなー
休日はどこのサウナ行こうかな。

続きを読む
16

矢部くん

2024.02.28

3回目の訪問

水曜サ活

講習後、妻を札駅に迎えに行き高速使って初の夜メープルへ行ってきたでやんす!!

夜のメープルは入口からヤバイ雰囲気だ。
ドキドキして入るとほぼ貸切状態。
1セット目は地元のおじいちゃんいたので話しかけてみると最近は夜割と空いてるとのこと。

2.3セット目はまさかの一人でした。
自分好みにロウリュしながらサ室を作りしっかり蒸される。
死ぬほど幸せだ。

外気浴は薪ストーブの香り?と満点の星空を見ながらあの世にイキマシタ…

4.5セット目も一人しかおらず、ココ最近で一番良かった。

サウナで感動したの久しぶりだ…
ありがとう。
サ室は85度まで上がってました。
メープルで初めてみた。

続きを読む
27

矢部くん

2024.02.27

1回目の訪問

東札幌で講習後、妻との待ち合わせまで1時間あったのでダッシュで蔵ノ湯に行って来たでやんす。

昔、苗穂付近に住んでたので、歩いてよく行ったのを思い出す。

平日の夕方だから空いてるかと思いきやサ室は待ちもある状態…

激アツのストーブ前が奇跡的に空いてたので滝汗かいて、水風呂、外気浴へ…

おっ!!
コールマンインフィニティのイエローが置いてるぜ。
懐かしさとインフィニティの心地よさで整いましたー

空いてたら本当にサいこうの施設だ。
また苗穂に住みたいなー

続きを読む
20

矢部くん

2024.02.23

2回目の訪問

今日はオートロウリュの日だったので、定山渓湯の花に行って来たでやんす。

マイルドロウリュと冷泉。
バキバキの外気浴で整ったぜ!!

定山渓はサウナレベル高くて行く場所迷うぜ…

今日は珍しく混み混みだった。

続きを読む
20

矢部くん

2024.02.21

3回目の訪問

本日も妻の好きなたっぷの湯に行って来たでやんす。

今日はサ室92度くらいまで上がってた。
水風呂も冷たく、外のベンチで横たわり1セット目からしっかり整えた。

その後の露天風呂がサいこうすぎる。
やっぱり氷点下の外気浴と露天風呂は疲れが取れるぜ!!

4セットした後は、内熱湯と水風呂の温冷交代浴5セットして身体ガクガクだ…

明日も頑張ろ。

続きを読む
22

矢部くん

2024.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

本日は天気も良く外気浴日和なので定山渓湯の花かメープルで迷ったあげく、メープルに行って来たでやんす。

オープン時間に行くとサ室は70度くらいだ。ロウリュを少しずつやって行くと温度が上がってく。
5セット目は75〜80度くらいまで上がってた。
このくらいの温度でロウリュやると本当に気持ちいい…

冷泉で身体を冷やし外気浴…
今日は本当に気持ちよかった。

サウナ後は、ランチセットで入ったので定番のカツカレーを食べました。
入浴料+カツカレー=1700円という奇跡のコスパ!!
そして死ぬほど美味い。

…ふと前を見ると、エレガント渡会さんもカツカレー食べてる。
偶然偶然です。笑
声かけたかったけどご家族で来てたので我慢。
目悪いから気が付かなかったけど、サ室に一緒にいたんだなー
また渡会さんの熱波浴びたいぜ。

カツカレー

死ぬほど美味い

続きを読む
22

矢部くん

2024.02.14

2回目の訪問

今日は朝から妻と仕事帰りにたっぷに行こうと決めてたでやんす。

平日の夜は本当空いてる。
札幌から40分くらいの立地なので月1.2回からこれ10年くらい通ってる。

サ室は85度前後、遠赤外線ストーブで湿度は浴室内の蒸気が入ってくる感じで程よい。

水風呂は毎年この時期は、どシングルになるんだが、今年は15度くらいで暖かい。

外気浴スペースにはベンチと木の箱みたいのがあって、基本誰もいないので横たわると1発で整える。

そしてなにより温泉の泉質がサいこうだ。
死ぬほど暖まった。

明日も仕事頑張ろ!!

続きを読む
20

矢部くん

2024.02.12

1回目の訪問

今日の朝ウナは、ガトキンに行って来たでやんす。

オープンに合わせて行ったら正解だ!!
かなり空いてるぜ。

高温サウナ×4
塩サウナ×1
スチーム×1

水風呂スルーして外のインフィニティで飛びました。

露天の塩泉がまた良かった。
11時30分頃から混みはじめたので朝一狙い目かも!!

近所だからまた来よ!!
ACJの北海道予選行きたかったけど仕事で行けないぜ…
リューキさんのアウフグース浴びたい。

続きを読む
27

矢部くん

2024.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

眠い目を擦りながら、朝はサウナが交代制なのではじめての女性側サウナでやんす。

以前来た時は、朝ウナが無かったので本当助かる。

サ室はセルフロウリュができる。
桶にはヴィヒタが入っていて、水が無くなれば熊のボタンを押して給水ができる。
温度は85度になっていたので、ロウリュするとアツアツだ。

水風呂とプールでクールダウンした後は、整い部屋という休憩スペースがある。
ここにもヴィヒタ吊るされていて、良い匂いだ。

サウナは女性側、浴場は男性側が良かった。
帰ってサ道2019をまた見よう。

朝から4セットしっかり入り朝メシを食べに行きましたー

バイキング

女子力が上がりそうなサ飯

続きを読む
40

矢部くん

2024.02.09

1回目の訪問

のんあるサ飯

今日は泊まりでOMO7へ行って来たでやんす。

ここも白銀荘に続き2年振りだ。
サ室にオートロウリュが導入され、顔高さの温度計で80度くらいで湿度抜群でアツアツだ。

ヴィヒタが吊るされているので、白樺の香りがサ室に広がっていてサいこうだ。

水風呂は地下水バイブラで寝る前にはちょうど良い。

階段上がったところにインフィニティチェアがあり扇風機が回っている。
こういった心遣い素敵だ。

2回目はスチームサウナへ。
ここにもヴィヒタが吊るされて良い匂いだ。
足元に足湯があるからしっかり全身暖まる。

3回目は気がつかなかったが、4回目のプールゾーンに水中インフィニティチェアというものがあった。
コレが良かった…

アジア系のマナー悪い外人達いなければ120点だ。

串鳥 旭川五・七店

焼き鳥

串鳥テイクアウト

続きを読む
23

矢部くん

2024.02.09

1回目の訪問

今日は2年振りの白銀荘へ行って来たでやんす。

白銀荘に行く前には、必ず「サ道2019」を目に焼き付けてから行くようにしてる。

札幌から約3時間、日々の疲れでフラフラになりながらも到着。

久しぶりの白銀荘だ!!
胸が高ぶる。

浴場に入った瞬間ヒバの香りが漂う…
良い香りだ…

サ室では、水風呂or雪ダイブを迷う…
セルフロウリュもできるようになり、温度湿度サいこうだ。
大好きな深呼吸しても息苦しくない。

1回目は水風呂にした。
12.3度?くらいだろうか、なまら気持ちいいい。内気浴スペースで整う。

2回目に行く前に外の雪状況も確認する。
新雪で良い感じだ。素晴らしいコンディション。

サ室に入っていつもより身体を暖かくして、水風呂はスルーして小走りで外へ…

フカフカの新雪にダイブ!!
ヤバすぎる…
ヤバすぎた…

ダイブ後は、奥の不感湯くらいの温度の露天で天国を彷徨った。

そのあとも雪ダイブしてたら、ダイブするところ無くなったので終了。

北海道NO1サウナ施設だ。

続きを読む
27

矢部くん

2024.02.04

1回目の訪問

湯の花江別殿

[ 北海道 ]

本日の朝ウナは、湯の花江別殿に行って来たでやんす。

最近妻が日曜日の朝ウナ付き合ってくれて嬉しい。

朝10時くらいだから空いてるかなーと思ったけど激混みだった。

サ室は昭和ストロングサウナだ。
浴場の湿度がサ室に入っていて、かなりちょうど良い。
出入りが多すぎたせいか、温度計見たら75〜80度くらいだった。
最近は、低音高湿のサウナが好きだ。

ココの個人的なルーチンは、サ室→水風呂→外気浴→寝風呂→打たせ湯がタマラナイ。

混んでたけど良い朝ウナだった!!

続きを読む
20

矢部くん

2024.02.02

1回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

今日は久しぶりの平日休みなので、定山渓鹿の湯に行ってきたでやんす。

日帰りオープンの13時に到着した。
オートロウリュは00分20分40分のため、しっかり身体を洗い、湯通しをしてサ室へ。

平日パワーなのか最初の2セット目まで2人しかいなかった。サいこうだ!!
久しぶりゆっくりできると思いきやオートロウリュが相変わらず熱い…
僕はサウナハットの下に水で濡らしたタオルをかけ顔に巻くスタイルだ。
それほどココは熱い…

心拍数もバチバチの状態でグルシンの水風呂に入る。
フラフラしながら、外のインフィニティチェアへ…
久しぶりの縦回転だった…

新しく不感の湯ができていた。
35度前後の設定でリラックスできて良かった。

湯上がりは、マッサージチェアを4.50分やって帰りました。

続きを読む
21