L🌒aomori

2025.03.29

1回目の訪問

サウナ飯

朝4:30〜営業してるところって
県内だとここぐらいじゃないかな?🕊️
am6:30イン。

受付のおばちゃんの
元気なあいさつがいい気分☀️

ドライヤー持ち込みが10円と聞いていたので
myリファを持参したが、
コンセント見つけられず、
受付に戻り教えてもらいました😌

浴室内は両壁に洗い場、ざっと数えて30。
初めてくる施設は初めに導線確認。

レトロな雰囲気の浴室内。
奥に見える木の扉がやけに輝いて見える👀✨笑
あれがサ室ね。

身を清めようとシャワーを出すと
ひどく強い水圧🤣頭皮に穴開く🤣
(みなさんも気をつけて)

浴室中央の広いお風呂は体感41度。
足を入れた瞬間からわかる
柔らかくとろとろな泉質🫧
メタけい酸とはなんぞや?
て感じですがかなり良かったな

窓際には体感43度の
バイブラ有り、無しのお風呂、
隣には深めのミズブロ。

サ室内も木が張り替えられた雰囲気🌳
温度は70度ないくらいかな?
かなーりマイルドなので下茹でが肝かと!

サウナは2セットしましたが、
温冷交代浴で十分すぎる満足度◯
噂通り、お風呂が美容液。
なかなか出られず、
夫を1時間待たせてしまった🥹🙏🏼
お化粧のせるのには勿体無いくらい
おかげさまでお肌つるつるに🫶🏻

ロビーには、メタけい酸を全面にデザインした
トレーナーも販売されてました✨

あと、以前GOMA展開催で訪れた
GOMAさんが描いた
シチノヘオトマツリの旗も飾られていて
見入ってしまった〜🎨

L🌒aomoriさんのさかた温泉のサ活写真
L🌒aomoriさんのさかた温泉のサ活写真
L🌒aomoriさんのさかた温泉のサ活写真

道の駅 しちのへ

かき揚げ月見そば

朝9:00〜営業。600円。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 15℃
4
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.29 12:23
0
つるつる美容液風呂が気になりすぎて今年は絶対行きたいとおもいます!ドライヤー持参して10円もやすいですねー!
2025.03.29 13:10
1
ameさんのコメントに返信

持参ドライヤーだと、洗面台にコンセントないのでドライヤーする位置がちょっと変ですが😂!笑 サウナ目当てに行くと物足りなさもありますが、 お風呂だけで満足度高いです◯ 同じ地区の天間林温泉もとろとろ湯でおすすめですよ〜✨
2025.03.30 12:19
0
朝4時半から営業してる銭湯なんて羨ましいです〜😆 さかた温泉行ってみたいです〜😭 レトロな雰囲気好きなんですよね〜😆 美容液のお風呂、肌ツルツルになりそう〜🤩
2025.03.30 16:53
1
ぐるりさんのコメントに返信

青森の銭湯は6:00〜営業が多いですが、4:30〜営業しているところは初めてでした😂 この辺の地域は泉質がとろとろです🫧サ旅となると交通の便がちょっと大変かもですが是非入っていただきたい銭湯のひとつです✨
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!