サウナ・アダムアンドイブ
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
今日ここに来て、本当に良かった。
火曜日が最近本当にしんどい。全員出社の日で、全体ミーティングがあるから。たぶん職場に対して適応障害を発症してるんだと思う。自覚はある。
昨晩は2時に起きた。睡眠にまで影響が出ている。
火曜日がヤバいのは分かってる。分かってるからこそ、手が打てる。ということで、策を練った。火曜日だからこそ行ってみたいサウナに、行ってみよう。なる早で職場を後にして。
アダイブは月火が1,000円引き。これだ。一度は行ってみたかった、アウトローサウナ。食事メニューチェック。うん、ビールは、ある。
発狂寸前で職場を飛び出し、六本木に向かう。アダイブはサ室の中で雑誌を読んでる人がいるらしいので、私もいつかやってみたかった。ので、雑誌を買い、アダイブに向かう。
なるほどね、これが初見殺し…サウイキで予習していったから、なんとなく察しがついて行動できたものの笑。ムズっ。。
缶ビール2杯をキムチとともに身体に流し込んで、ようやく思考が落ち着く=仕事のことから離れられる。その後、純豆腐チゲをいただき、エネルギーチャージ。食欲が減退してないのは有難い。サ室に入って、身体温めて、窓のないお籠り感が、職場から切り離されている安心感に繋がる。
いや〜本当に落ち着く心地よい空間だった。外の世界と隔絶されてる感じがして。ここだけは、治外法権で何もやっていい的な(いや、ダメ!笑)でもサ室で雑誌読んでる人はいなかったので、私も持ち込めなかった…
4月から大学院が始まって忙しくなりそうだけど、サ活の時間は何よりも優先するつもり。仕事よりも、授業よりも。サウナがないと、生活のリズムが狂う。今日も良いサ活が送れて、本当に幸せだった。感謝。
いいサ活だね!🥹👍💕
7chinさん、ギフトントゥありがとうございます!ととのいは訪れなかったけど、サ活のおかげで前向きな気持ちになれました☺️
アダイブの異世界感いいですよねー😆息抜き大事✨ そして4月から大学院!!応援してます🙌実は私も院生4年目です(休学中だけど)
実はチョコモナさんのサ活で月火はアダイブ安いと知り、突撃してきました!改良湯に続き、いつも貴重な情報を本当にありがとうございます☺️
そしてなんと、大学院生でしたか・・・!自分のペースで続けて行くことが大事ですよね☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら