行ってきました、アクアドルフィンランド!

FLOBAからの昼寝をしていたら16時になっていた。
行かねば!ということで自転車にて向かう。

何とか京成立石駅に到着。
駅の近くの大ちゃんたこ焼きをいただく。

17:00オープンの「えっ!」というお店でカラオケをするのが目標であったため突撃。
常連が多く激アウェイ。借りてきた猫モードでひたすら耐えていると常連が帰り始めオープンな雰囲気になりカラオケ券を500円(5曲)にて購入。
近くの同世代か少し上のお姉さまに1枚100円で交換したりしながら、自分の歌いたい曲を4曲かました。(EXILE 道、DEEN 夢であるように/君さえいれば、ラルクアンシエル the fourth avenue cafe)人前で歌って、盛り上がるのが個人的には気持ちが良い。

いい気持ちのまま、本店へ到着w
受付で750円を支払い。男湯へ。
GoogleMapの方の評価には低めに書かれていたが、思ったより気にならない。
歴史があるというのは、味があるということだ。
お風呂場は手前に体洗い場。お爺さんたちが会話をしていた。

お風呂は右側に大き目のバラエティに富んだお風呂。
左で日替わり湯と打たせ湯。
外にはガーデン風呂もある。
そして聖帝サウザーと噂の階段を昇る。
確かにアクアプレイスを思い出すがこっちの方が急かも?
サウナは結構熱く、サウナマットないとタオルが熱すぎて座れないw
大阪のサウナたちを思い出した。
6分を2セットくらいかな。熱いけどいい感じの熱さで個人的には好みではあった。

水風呂はそれほど冷たくはないが、居心地は抜群。
ゆっくりできた。

休憩はガーデン風呂で足湯をしながら。素晴らしい。
時折上から心地よい風が吹いてきてとても気持ちよかった。
大満足。

全体的な流れは、普段の流れとは全く異なる流れだったが、かなり楽しめたのでOK~
浅草のあたりに戻ってきて万人力をいただき、帰宅。

三木大雲さんのお話をyoutubeで見て、仏教について学び奥さんを待ったが就寝。

感謝、合掌。

カモちゃんa.k.a感謝するサウナーさんのアクアドルフィンランドのサ活写真
カモちゃんa.k.a感謝するサウナーさんのアクアドルフィンランドのサ活写真
カモちゃんa.k.a感謝するサウナーさんのアクアドルフィンランドのサ活写真
カモちゃんa.k.a感謝するサウナーさんのアクアドルフィンランドのサ活写真
カモちゃんa.k.a感謝するサウナーさんのアクアドルフィンランドのサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!