行ってきました、レックスイン川崎。

朝8時過ぎに川崎駅に到着。
そこからとことこと向かった。本日のパートナーは職場の後輩。
チネチッタにあるサウナハウスを通り過ぎて、8時半頃に受付。
3時間で1600円。

7階がロッカー、8階がお風呂。
なんとも懐かしい館内着に着替えて、8階へ。
番号付きの小さなロッカーに荷物を入れて浴室へ。
壁際に沿うように洗体場があり、真ん中に水風呂(15℃)とお風呂(42.1℃)がある。

サクッと、体を清め下茹で。そしてサウナへ。
入って左側へ向かって細長いスタイル。ストーブは1つ大き目のものが入って左前にある。マルシンスパや北欧が思い出される。
入って右前にテレビがあり奥にいる人もこのテレビを見ることができる。
奥のところに2席だけ3段目があるが、残りは1段か2段。
温度計は100℃を指していた。サウナの上からポタポタ水が落ちていた。オートロウリュウもあるような雰囲気だが遭遇せず。
6分を3セット。

今回のハイライトは、TV番組のシューイチ。
中山さんを見ていて従来はたいして面白くないのにずっとテレビに出ている人だなぁとネガティブな印象を受けていたが、今回中山さんを見ていて思ったのは自分に近しい人たちをネタにしていること。
番組を作っているメンバーをいじったりそんなスタイルであることを感じた。正直自分の目指す方向性ではないが、こういうスタイルでいくひともいるのだなぁと気付きがあった。

水風呂は15℃で本当にちょうどよい設定。
浅めなのでVの字になり体を冷やす。

そして外気浴。
露天風呂横の日差しが当たる席が気に入った。
足を伸ばすように椅子と同じ高さの足乗せ台がありこいつがかなり良い仕事をする。
ありそうでなかったスタイルで個人的にはかなりの高評価。
心地よく休憩できた。

外には露天風呂(38℃)もあり、ずっと入っていられそう。
正面から降り注ぐ日の光がまぶしくて朝を感じることが出来た。

大満足で浴場をあとにして、6階がレストランだが、12時からということで休憩所として活用。お風呂場にある瓶の自販機でジュースを購入。

仕事についてアイデア出しを行い、参考になったようでよかった。
土曜の朝から非常に良い活動ができた。
ちょっと遠いが、川崎に用事がある際には訪問の価値あり。
全てがちょうどよい。そんな感覚であった。
ありがとうございました~

感謝、合掌。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!