サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
「常連さんに怒られるのが嫌なら…」
初めての訪問。朝風呂の時間。
友人4人とお邪魔させてもらいました。
店員さんは初めから愛想悪く威圧的な感じ。
靴のキーと脱衣所のカギを交換した後、店員さんより衝撃の一言。
「常連さんに怒られるのが嫌なら、ゾロゾロとサウナ室に入らないで。怒られてもいいならいいけど。」
え?そんなに常連さんがルールなの?
店側はそれを擁護してるの?
色々なサウナに行かせてもらい、色々なお客さんがいるのは知ってます。
常連さんが勝手にマナーに厳しくなる分はいいと思います。
けれど、店側は常連も新規も大切にするべきだと思うので、この対応は非常に残念でした。
サウナ室に入っても常連らしき男が違うお客さんがマットを敷いてないことに気づいて「おい、マット。」と強く言う始末。
サウナ室は森の神が宿る神聖な場所。
マナーは必要ですが、間違った人にかける言葉が強すぎると感じました。
注意する相手は新規より常連だと感じました。
サウナ室と水風呂は聖地というに、ふさわしい素晴らしいものだったのですが、余裕のない、ピリついた雰囲気は先輩に気を使う運動部の部室のような感じで居心地が悪かったです。
もったいない。
念願叶っての訪問だったので、すごく残念でした… けれど、サウナと水風呂は本当によかったので、またブームが過ぎてから行ってみたいと思います。 その後行った駿河健康ランドの方の接客が良すぎて私の静岡No. 1は駿河健康ランドになりました。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら