豊田挙母温泉 おいでんの湯
温浴施設 - 愛知県 豊田市
温浴施設 - 愛知県 豊田市
いや〜っ、言って来ましたよ、挙母温泉 おいでんの湯。
豊田市って大きい街ですが、新豊田からとことこ環状線に乗って「新上挙母」という駅で降りるんですが、なんと無人駅。電車は15分に1本。
「田舎にしてはサウナ行きたいの点数が高いぞ、間違いない!」と行って来ましたが、やはり予感は的中。田舎にしては充実の施設で、小型版RAKUSPA鶴見くらいはありますね。
まず、サウナが広い。何段あるの?(5段はあったと思います)
対流ストーン式だったかな??あまり下の段に座らなかったので良く見えへんでしたけど、90度ながらそこそこ湿度があり、最上段に座ると5分で滝汗!
ビート板はなく、サウナマットで使い放題。
サウナ室の眼前に15-16度と9度の冷水風呂。
15度でも十分冷たいんで、私はシングルには敢えて入らず。
室外にはかなり傾斜のかかったととのいチェア、インフィニティチェア、そして幕が張ったととのい湯スペースまであり、かなり至れり尽くせり。
その他にも、アヒルちゃん風呂(42度)、ごろ寝風呂も有り、小鳥の囀り音まで入っている。冷たい外気でも整える様々な工夫あり、感動。
脱衣所もキレイで、老いも若いも結構な人気。
もう1つ良いのはレストラン。
通常のレストランもサウナ飯が充実し、さらに甘いもんコーナーも併設。
上挙母の皆さん、恐れ入りました。
こんな小さな街にと思ってましたが、「恐るべし、おいでんの湯」でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら