東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
【7年ぶりに絶叫を聞きながらととのう】
目の前にはジェットコースター
土日の混雑やお高めの料金設定でしばらく足が遠ざかっていたが
たまたま平日休みにとれて
しかも4月からさらに値上げということで
行くならこのタイミングしかない!
ということで恐らく7年ぶりにやってきましたスパラクーアさん
もうどんなサウナがあったのか覚えてなかったけど
それぞれ特色の違う4つのサウナがあります
★ヴェレ
雛壇が4段もあり床面積も広くて胡座をかくのも余裕
温度は80℃ほどだがしっかり汗をかけます
照明が暗めで瞑想系と思いきや大型テレビ笑
みなさん甲子園に釘付けになってました
★オールドログ
かつてあったサウナ東京ドームの意思を引き継いだとも言われる
100℃の高温サウナ
ヴェレから比べるとやはり熱いが
この6年の間に船橋のジートピアや本八幡のレインボーを
経験した自分はまぁ大丈夫でした笑
★コメア
露天風呂エリアにあるフィンランドサウナ
照明も暗めで作りもログハウス風になってます
こちらは70℃の設定でセルフロウリュも可能
★ヴィルデンシュタイン
照明も明るめのオーソドックスなサウナ
ここでアウフグースも行われます
自分も今回アウフグースに参加
スカイスパさんのような音楽とか流すヤツではないけど
しっかり3セットで熱波を浴びせてくれるので最高でした😇
★水風呂(2種類)
表記上は17℃と22℃ですが
この日は15℃と20℃でした笑
15℃の方は渦巻き状の浴槽になってるんだけど
サウナから上がって早く入りたいのに
水までたどり着きづらいというのは正直悩みどころ😅
ただたどり着いたあとの冷冷交代浴は最高😇
あとコメアとヴィルデンシュタインからの動線が悪いのも
これは仕方がないと割り切るしかないかな
★外気浴&休憩スペース
露天風呂スペースにととのい椅子やベンチ
2基だけ外に向いている椅子があって
目の前にはアトラクションズのジェットコースター!!
叫び声もよく聞こえます笑
よく大自然で非日常のサウナはあるけど
これもまさに非日常の光景
意外とととのえる😇
浴室内にもととのい椅子やベンチもあり
休む場所は困らないと思います
あとここはなんといっても天然温泉
茶褐色でかなりしょっぱい
サウナで汗をかいた時に汗がしょっぱくて自分大丈夫?かと思ったけど
もともと塩分が多い泉質で安心しました😅笑
都会のど真ん中でありながら
温浴施設としてはやはりレベルが高いなと感じました
自分へのご褒美としてまたいつか来ます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら