かとっぽ

2023.10.30

1回目の訪問

【七隈線延伸でさらに行きやすくなった強烈水風呂】

まさかの福岡出張でこれは行くしかないでしょと
訪れたのはウェルビー福岡さん

昔福岡に来たときは何度か宿泊利用させてもらったが
2020年のリニューアル後は初めて
今年の3/27に地下鉄七隈線が博多駅まで延伸し
目の前に櫛田神社前駅が開業して行きやすくなりました☺️

無人受付機で受付し利用時間で後で精算するシステム

リニューアルしたとはいえ
昔の名残はところどころ感じる
一番ビックリしたのはお風呂だったところがなくなって
休憩できる丘のような場所になっていました😳

★メインサウナ
温度は90℃
セルフロウリュは不可で10分毎のオートロウリュ
まさに本場フィンランドを思わせるような作りの空間

★からふろ
1人専用の蒸しサウナ
温度は82℃
ウェルビー今池さんでも体験したが
和の作りで床は畳になってます
セルフロウリュ可能

★森のサウナ
温度計が見当たらなかったので温度不明
弱冷水風呂と併設されています
ただしそれぞれ入るドアが別
とても暗い空間で5人ほどの小さな大きさ
こちらもセルフロウリュ可能

★アイスサウナ
-25℃
一人専用
こちらもウェルビー栄さんで経験済みだけど
凍ります笑

★強冷水風呂
水温計を見たら5℃!!!!
ここまで冷たいのは日本一かもしれない😳
すぐにギブだけど気持ちいい笑

★弱冷水風呂
こちらは18℃
逆に永遠に入っていられる絶妙の水温
前述の通り森のサウナと併設
またドアを開けたらすぐ浴槽なので注意

★休憩スペース
洗い場の奥にととのい椅子6基とベッドが2基ほど
使用前使用後にかける水の容器が桶ではなく
ロウリュ用の木製の桶と柄杓なのが面白い笑


久しぶりに訪れてかなりサウナマニア向けの設備に
なったなという印象🥺
さすがウェルビーの看板を背負っているな
という感じがしました
本場のサウナをちょっと体験してみたい
なんて人にオススメかも🤔

かとっぽさんのウェルビー福岡のサ活写真
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!