かとっぽ

2023.10.19

1回目の訪問

【さすがうどん県の水風呂】

秋の乗り放題パスサウナ旅
米子から広島そして岡山と行き瀬戸大橋を渡って四国へ

その瀬戸大橋のすぐそば
香川県の宇多津駅から徒歩10分ちょっとにある
四国健康村(通称:しこけん)さん初訪問

入口には大きな観音様がお出迎え
大衆演劇なんかも開催されていて
この辺りに住む方々の憩いの場になっているんだろうなぁ
と感じつついざ入館

★ドライサウナ
フィンランドサウナで98℃
サウナマットはサウナ室の入口にあるんだけど
使っていないご常連さんが多かったかな?😅
20人くらいは入れる大きさで広め
湿度もよくそこまで苦しさを感じずセッティングも良き

運良く毎日18時と20時に行われるアウフグースも体験
特にパフォーマンスがあるわけではないけど
アロマ水をドバッと入れて大きなうちわで扇いでくれて
焼けるほど熱いというわけでなく
熱波を受けることができてこれがまた良かった😇

★水風呂
水温14.5℃
これがまためちゃくちゃまろやかで気持ち良い😇
さすがうどん県、水も全く違うと肌で実感
本当に永遠に入っていられるヤツ

★外気浴スペース
露天風呂スペースにととのいいす、
リクライニングチェア、ベンチなど多数あり
この時期は熱くもなく寒くもなくて本当に良い

その他にも釜揚げの湯や日替わりの由布院の湯など
様々なお風呂も楽しめて最高だった😇

サウナも水風呂もどれもちょうどよく
百戦錬磨のサウナー向けでもなく
子供やご年配の方も誰もが楽しめる
そういう施設であると感じました😊

また四国に来たときには健康になるぞー!

かとっぽさんの瀬戸大橋四国健康村のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!