ヤマちゃん

2023.05.06

9回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

一言:久しぶりのジェクサー。なんとか衰えた身体を鍛え直そうと来ました。

と言っても、一回だけで鍛えられる訳ではないので、
今日は、インストラクターの佐藤さんに、シェイプアップのためのマシンの使うコツとメニュー、体組成計の使い方を最初に教えて頂きました。

身体で最も筋肉量の多い、大腿四頭筋、ハムストリング、大臀筋などを鍛えるマシーンと、
広背筋を鍛えるマシーンを教えて頂きました。

特に広背筋を鍛える時に肩甲骨の有効な動かし方は勉強になりました。肩甲骨の可動域を有効に活用する事で広背筋のレバーアームが伸びて効率よく鍛えられます。

それぞれ12回くらいを2から3セットして、
筋トレの後の、ランニングマシーンでの有酸素運動20から30分

まずは超えられるハードルの高さから始めます。

体組成計は、現実を直視する機会なので、毎回チェックします。

終わった後にサウナへ。
ととのうというよりは、疲労回復のサウナです。

最近、ジョギングはしていましたが、筋トレを取り入れよう。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18.1℃
7
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.06 19:32
3
有酸素運動と筋トレの組み合わせは最強です。1か月続けると体つきが変わるので、モチベーションも上がりますよ。音楽を聴きながらすると、意識が曲に向かって楽です。
2023.05.07 08:29
1
ほんまさんのコメントに返信

ほんまさん。応援コメントありがとうございます。1ヶ月ですね。まずは継続します
2023.05.07 08:32
2
そのサウナハット私です😅歌舞伎マンと鶴虚無僧は洗濯中でした
2023.05.07 10:35
2
ジム活後のサウナはご褒美ですね✨近いうちに、アダチさんと筋肉比べですか😁
2023.05.07 14:34
1
てるぴこさんのコメントに返信

比べられるような筋肉はまだないので、こそトレしておきます😅
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!