みなと温泉 波葉の湯
温浴施設 - 福岡県 福岡市
温浴施設 - 福岡県 福岡市
朝歩き 空の高いとこに蛤みたいな月🌖
明るくて北斗七星も見えにくいほど
東には分厚い雲で日の出も見えない😢
天神から博多駅と用事を終えて数年ぶりの波葉🌊🍃の湯♨️へ
サウナ入れないから温泉♨️に入りたくてね😌
鶴の湯新宮店が閉店して同じ土地に新宮温泉♨️ふくの湯が新築オープンするまでの期間はホームだったなぁ
クセの強すぎる常連サウナ利用者が多かったぁ
以前から近くの博多港国際ターミナルに釜山から船でやってくる韓国🇰🇷のお客さんが多かったけど
今日の露天エリアは全員韓国🇰🇷の方
ハングルが飛び交う中 まずはあつ湯♨️でじっくり
冷えた体に気持ちいい
へいちゃんのオススメ☝️ 鼻呼吸で湯気の中の温泉成分を鼻腔内に入れることでキズにも良いのだとか
ベンチで休憩 少しふらっと来て驚く🫨
体が冷えたらぬく湯♨️へ 長く浸かれる
うーん でもやっぱり飽きてしまう
一旦脱衣室へ ふと注意書き⚠️を見ると
『露天のぬく湯とベンチのみ文庫本の持ち込みが出来る』 おー❗️いいじゃないの❗️
早速持ち歩いてる文庫本持ってぬく湯へ
飛び交うハングルも意味がわからないから全く気にならず読書が進む😅 ベンチでも読書📖を繰り返しキリのいいとこで終了〜
こういう使い方もたまには良いねぇ
ありがとうございましたぁ😊
最後の写真はステッカー増えたジムニーくん
もう貼り過ぎだなぁ😅
カタコトでミロがねぇ。魂だけは日本人やね🥺
格差⁉️ すまん、わからん😑
確か、ちびくろサンボって言ってましたよ。
自伝読んで自身の理解深めるタイプですね
この出来上がった会話、さてはずばばばであの人、ちびくろサンボみたいやんって話してたなぁ😤
誰がちびくろサンボやねん❗️ 確かに黒いちっさいオッサンやけど😢
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら