元おひさま

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

札幌からオロロンラインをひたすら上って最北の温泉へ。
広々な施設でゆっくりできました。

サウナ:10分、10分、ミ16分
水風呂:1分 × 3
休憩:8〜10分 × 3
合計:3セット

たぶん達成はできないのですが、色々な町に行く口述も兼ねて道の駅スタンプラリーを3年ぶりに開始し、久しぶりの稚内へ。
以前日本最東端のみなと湯へ行ったことあるので今回は最北へ行ってみました。

高温サウナは入って右側にあります。
L字の2段造りで14人くらい座れる広さ。
温度は92度で湿度はやや低め、12分時計あり、テレビあり。
黄色と縁が茶色の小さなサウナマットがサウナ入ってすぐにあるので取って敷くスタイル。
熱過ぎないので地元の方々のトークを聞きながら快適に入ることができました。

ミストサウナは入って左側にあります。
4人座れる広さ。
座面の足元にミスト発生装置があり、時間になったら一気にミストを発生させて一面真っ白かつしっかり熱くなって室内コンディション良くなりました。

水風呂は高温サウナの目の前にあります。
詰めて2人入れる広さで、温度は16〜17度。
狭いですが深さがあるので全身浸かれました。

休憩スペースは内湯に椅子が2つとベンチ、露天にインフィニティチェア2つと木ベンチがありました。
露天から見る海と奥の山がとても良かったですが、柵が低いので普通に周りの民家から見えそうでした。

施設自体はとても広くてリクライニング室などあり、600円でこれは素晴らしいと思いました。

元おひさまさんの稚内温泉 童夢のサ活写真
元おひさまさんの稚内温泉 童夢のサ活写真

からくれ

鴨汁そば

海沿いで景色見ながら食べるの良かった。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!