元おひさま

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

会社の年1回のリフレッシュ休暇を利用して東京へ。
14時15分頃に行きましたが、タイミング悪くサウナ3名待ちでした。
時間も無かったのでサウナ諦めて入浴のみの利用です。

こちらの施設といえば黒湯でしょう。
低温湯が43.3度前後、高温湯は49.0度前後を示してました。
黒褐色の存在感は圧巻で、十勝川温泉のモール泉よりも真っ黒。
少し苦味を感じますが、pHが7.4とのことでほぼ中性なので肌感は普通な感じ。
低温湯は43度台ですが案外入りやすいので芯まで温まりました。
さすがに誰も高温湯に挑戦していなかったです。

サウナは入りませんでしたが、黒湯→水風呂→休憩の温冷交代浴でサウナ気分を味わいました。
映像は見てませんが、香川真司選手もここでの交代浴にハマってるって言ってましたね。
水風呂は10度台の表記ですが、しっかり黒湯で温まっているからか1分は入れます。
狭いですが1人用のサイズ感ならちょうど良いかも。

他にもバイブラバスや電気風呂も楽しみました。
バイブラの勢いが強くて良かったです。

結局交代浴を3セットして終了。
サウナに拘らずに交代浴もありかもしれないです。

15時頃に浴室出る時にはサウナ利用者がだいぶ減っていたので、本当にタイミング悪かったですね。

目当ての黒湯を堪能し、DMで取り置きしてもらっていたTシャツも買えたのでとても満足できました。
ここでしか味わえない素晴らしい施設でした。

元おひさまさんの蒲田温泉のサ活写真

你好 (ニーハオ) 本店

羽根付き焼餃子

ここが羽根付き餃子の発祥なんですね。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 10.5℃
2
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

元おひさま 元おひさまさんに37ギフトントゥ

関東サ活いいですねー!大田区と川崎のあいだは黒湯が有名ですよね。うらやまし。。
2024.02.18 09:23
1

ギフトントゥありがとうございます😊 多摩川沿いに何軒か黒湯の施設あるみたいですね〜。 また東京遠征した際は羽田空港から行きやすいので是非!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!