熱波師タク

2025.01.18

1回目の訪問

札幌から片道2時間弱かけて到着。
偶数日なので男性サウナは月の湯でした🌕

8階に比べて少し綺麗な印象。
内風呂で湯通しを済ませて、いざサウナへ。
サウナストーブが2つありひとつは、セルフロウリュ可能
もうひとつは、オートロウリュが約10分ごとに行われ、奥の最上段が最も熱く整えるように感じた。

水風呂は、外に設置されていて冬の北海道の外気に晒された今、表示こそ11度だが、体感はまるでシングルの水風呂のよう。
久しぶりにこんなにも冷たい水風呂に浸かることができて幸せであった。

外気浴スペースは、壁面に囲まれているため冬でも比較的吹き込まれる風が少なく整いやすい環境が揃っていて大満足でした。

しかし!!!!!

こんな人がいたよシリーズ

①サウナうんちくおじさん
おじ1「いやー、ここのサウナ作った人の名前なんだったけなぁ」
おじ2「ここの息子がなんかお父さんについて行ってみたいなやつか」
おじ1「うーんそれでなんかめっちゃ詳しいらしいけどそのお父さんの名前調べるのずっと先回しにしてるわ笑」
おじ1「てかサウナ作るかぁ」
おじ2「1000万か2000万くらいあれば作れるべ」
→ここが一番ムカつく…‼︎

とても大きい声でお金持ちアピールしてました。

熱波師タクさんの洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスのサ活写真
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!