御湯神指しベストパワーランド
温浴施設 - 長崎県 諫早市
温浴施設 - 長崎県 諫早市
『長崎諫早のドーム式石釜サウナで健康体験!』
【九州プチサ旅vol.3 長崎】
いのちのサウナ初体験記をお届けします。
無料送迎バスに揺られて山奥を進み、現地に到着するも前情報がなければ謎の施設といった感じで億劫になりそうな雰囲気の建物。
それでもスタッフの方に温かく案内され、サウナ來磊と書かれた暖簾をくぐる。
まずは浴場で身を清めて湯に浸かる。
浴場内もなんだか物々しい雰囲気で、不安ながら腰巻きバスタオルでサウナのドアをノックする。
スタッフのおばちゃんに「初めて」と伝えると麻袋を被らされ、中央に燃える焚火を視界にドームの中に入る。
男性は左側、ライトで照らされた麻布の上に腹這いに麻袋を被ったままうつ伏せる。
他の利用客同様まるでミノムシになった気分だ。
熱さの体感は麻袋を被っているおかげか普段のドライサウナのようには感じない。
美しい焚火を焼ける香りとともに眺めつつ、初体験にドキドキしながら汗をじっと待つ。
汗がなかなか出ない…これはサウナなのか?
10分タイマーで1セットを終え、浴場の水風呂を横目に汗を流したら広い脱衣所のウッドデッキに毛布を敷いて休憩。
天然水で給水して2セット目再びうつ伏せで。
麦飯石の効果もあるのか…苦しくなく気持ち良い熱さ!
汗もようやくポタポタと出てサウナらしくなってきた!
2セット目を終えて漢方燻蒸コースだったので、汗を流して隣のお尻下に穴が空いたイスに座って黒いガウンを纏う。
お尻下によもぎのお香が置かれ、煙によりお尻だけ熱さを感じながら約30分待つ。
実は韓国で同様の体験をしていたので効果を知っていたものの、お香の香りで癒されつつお肌スベスベお尻部分も健康的に!
3セット目は自由な体勢で良いそうなので仰向けで。
寝ながらダラダラ発汗できてもの凄く気持ち良い!
何度も入りたくなっても3セットまでと決められているため、呼ばれるまでじっくりと楽しむ。
サ室を出て浴場に戻り、汗を流したら水風呂…
ではなくスタッフのおばちゃんのアドバイス通り湯に浸かり、身体を温める大切さが身に染みて分かる爽快感〜
いのちのサウナで、健康的にととのった〜!
サ飯は館内軽食でちゃんぽんをいただき、お腹まで満たされて元気に!
スタッフの方から聞いた話だと、病気持ちの人はドーム式サウナに入っても汗をかかず新陳代謝が悪い状態で、繰り返し訪れて入り汗をかき、新陳代謝を上げることが健康に繋がるそうだ。
活き活きした常連さんの姿が物語るように自身も元気になったことを実感し、改めて普段から汗をかくサウナーで良かったと思う素晴らしく貴重な体験でした!
ととのわなくても汗をかいて健康的になる体験も、サウナの本質なのかもしれないと気づけて面白いと思いますよ!
唯一無二感ある施設こそ面白くて楽しい新規開拓になりました!来月珍しいサウナ体験楽しんできてください!
私も昨日行ってました。12時前に着いて3時過ぎに食堂行ってちゃんぽん食べよう思ったら材料がないという事で食べられず残念でした。いつかどこかの施設で偶然できればと思います。
ありがトントゥ!ひょっとしたら3セット目にご一緒していたかもしれません。ちゃんぽん人気なようですね。またどこかの施設で偶然した時お話ししましょう!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら