やーまん

2023.12.09

2回目の訪問

宿泊利用。

総じて「んーーー…」過ぎた。

金曜日の夜の新橋ってのが悪かったのもあるけど、それ以上に施設自体の粗さが目立つこと。

ビルの構造上、階段の行き来が多いのは百歩譲って良しとしても、脱衣所のカビ臭、壁紙の剥がれ、壁の穴、洗面ボウルの黄ばみなど、脱衣所スペースはまじで不衛生すぎて嫌すぎた…。

サウナは獅サウナ(タワーサウナ)、瞑サウナ(メディテーションサウナ)の2種類。
両方とも足元のマットがびっちゃびちゃで、金夜で利用者が多いから仕方ないにしてももう少し頻繁に変えたらいいのにと素朴な疑問。
瞑サウナに関しては、昨夜はそんなことなかったのに、今朝入ると照明が壊れて?外れて?天井からコードがぶら下がってる状態やった。危ない。そして全体のスペースの割に、絶妙に座れないデッドスペースがストーブとベンチの間にあって、そのおかげでキャパが減って外に列ができてた。設計の問題?それと入口からベンチが近いから、入口近くは扉の開閉で足元が冷えるのも残念。温度計は95℃弱やったけど、体感80℃やったかなー。
獅は満足。百獣の王ということで110℃設定なのも面白い。最上段×オートロウリュの刺激はかなり良かった。これでもってる感はあるなー。ただ、混雑もあって、4段×4人がギチギチにフルで埋まってるタワーサウナの入口を開けて「うっ…」となる感は正直ある。笑

強冷水風呂はシングル6℃。弱冷水風呂は17℃前後。獅×強冷水、瞑×弱冷水って組み合わせで丁度よいかなって感じ。強冷水は満足の深さなのに、弱冷水は浅くてなぁぜ?ってなった。瞑サウナの後はわざわざ弱冷水入らなくても、その横にあるオーバーヘッドシャワーの掛け流しでも十分気持ち良いかなと思った。

ととのいスペースは内気浴と半外気浴?みたいな感じやけど、これも構造上の問題なのか外に出る時に高めの段差があって、こういうところが気になっちゃった。

最後に、利用者の質が低すぎた…。
サウナマット引かない人、ととのいスペースにサウナマット何個も置き忘れられてる、結構な大音量で話しまくってるなど。

土曜の朝は利用者少ないしまぁ良かった。

でも、結構なイキタイ数やったから楽しみにしていたけど、総じて残念すぎた。もうイカナイなぁ。

やーまんさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
やーまんさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
やーまんさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
やーまんさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真
やーまんさんのライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)のサ活写真

  • サウナ温度 94℃,110℃
  • 水風呂温度 16℃,6℃
3
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.01.28 03:20
0
ここ行かれたのですね笑。 僕も昨年5月に泊まりましたが、やーまんさんと同じ感想でしたね〜。
2024.01.29 19:07
0
disobeyさんのコメントに返信

トントゥありがとうございます! 行きましたよ〜笑 結構楽しみにしてた分、残念が強かったですね😇😇😇
2024.01.28 03:21
0
やーまん やーまんさんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!