やーまん

2023.08.16

2回目の訪問

水曜サ活

5:00IN
6:45OUT

松山滞在2度目の喜助。
日本全国津々浦々、高いお金を払えば良いサウナは山程あるけど、500円(今朝はお盆特別営業だったから650円)でこのクオリティは恐らくないかも。
総合的に良い、という意味がすごくよく分かる施設。
松山のサウナ事情は詳しくないけど、どれくらい普段の繁忙時は混むのか。
オープンと同時に5時に入ったから、すべてのサウナを快適に利用できただけなんかな。
神戸にこの施設があったら、金夜22時台は入口までサウナ待ちの列ができそう…(大袈裟)

喜助にイキタイがために松山にスミタイ。笑

ここをホームサウナとしている人は可処分所得が高そうで心底ウラヤマシイ!!!
※サウナに関わる消費は税金と同じ認識で生活しています

サウナ(蒼・風神) 8分×2セット
(炎) 6分×2セット
水風呂 1分×4セット
ととのい 10分×4セット

やーまんさんの伊予の湯治場 喜助の湯のサ活写真

  • サウナ温度 110℃,90℃,76℃
  • 水風呂温度 23℃,22℃,23℃,18℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!