まつく

2021.04.25

1回目の訪問

静かな都会のオアシス。

この緊急事態宣言(横浜はまん延防止)下において外出はためらわれますが同時に献血者減少に伴う血液不足も問題となっています。
その問題への微小な助力として献血に行ってきました。

やはり献血前には体を清潔にしておきたいし、献血後はサウナは禁止ですしという理屈をつけてこちらに行ってきました。
横浜駅周辺には3か所の献血ルームがありますが、このカプセルホテルからはいずれも徒歩で行ける距離です。

この3月にオープンしたてのキレイな施設。
過度な装飾もなくシンプルな受付でサウナ利用を申し出ます。時間を聞かれるので90分/900円としますが時間を超過したら180分/1500円、もしくはフリープランに自動移行して退館時に差額精算とのことで安心ですね。
ロッカーキーとタオル(大、小、サウナマット)を受け取ります。
館内着別途100円ですので場所もあるしカプセルを使わないまでもこれでくつろいでもいいですね。

フロントの横のコワーキングスペースを抜けた先に浴場があります。
更衣室にはリラックススペースと自販機、コインランドリーもあります。浴室入り口には冷水器。
ドライヤーのみでアメニティは特になし。ポカリが130円と安めに売っているのが素敵ですね。

浴室は広々としていて、浴槽は温湯と水風呂の2つ、整いイスが3つとインフィニティベッドが2つ。外気浴エリア、露天などは無し。
そしてサ室。
詰めたら10名くらい座れそうですが、余裕をもって座ったら上段席3人、下段席4人といったところが最大かなという感じ。
そしてストーブの横にはオケとラドルのロウリュウセット。
「周囲に声をかけて」「10分に1回程度」「1回2杯まで」の注意書きの上でセルフロウリュウができます。10分の砂時計付き。

早速サ室へin。
ちょうどよいことに先客と入れ替えで貸し切りになります。
砂時計も落ち切っているしセルフロウリュウいってみますか。
1杯をゆっくりかけて砂時計をひっくり返す。
そして下段に座ってゆっくり呼吸。
テレビもBGMもない、広くない空間が素敵です。

10分汗を滴らせて水風呂へ。20度と冷たいほどではないので長く沈んで呼気が冷えてくるのを感じます。
でインフィニティベッドに横になって・・・整うわけですよ。
外気浴はないですがインフィニティベッドには扇風機の風が当たるのでそれでも十分。

そんなこんなで10分、7分、10分、10分と4セット時間ギリギリまで堪能しました。

まつくさんのカプセルプラス横浜 サウナ/カプセルのサ活写真

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!